dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦で、食事、洗濯、掃除をせず、育児を頑張ってます。
夫が遅くない時は、食事をつくります。
妻は小学生の子供2人の宿題とかの世話で、8時ぐらいまで、何もできないことが多いです。
皿洗いはどんなことがあっても、夫の役割です。
仕事で12時近い時は、ご飯は作って置いてますが、皿洗いは夫の役割なので置いておきます。
子供がいない昼間は何をしているかせつめいできませんが、家の中で忙しいので、外出しているわけではありません。

一般の専業主婦の方の生活って、どのようなものでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

何をして1日を過ごしているのでしょう…



とても疑問ですね…

うちはフルタイムの兼業主婦で小学生の娘がいますが、洗濯、掃除、料理毎日します。

仕事をしていれば文句は言われないでしょうが、母としては完璧でも、妻の役割をこなさなければ、夫さんには愛想尽かされても仕方ないですね…

子どものことだけしっかり見てね、あなたがいるだけでいいと言ってくれてるのなら、それもよいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり家事できますよね。
土日はぼくがやってできているのです。
いるだけならいいんですが、子供を怒って叩いたり、怒鳴ったりと、何にも落ち着かないです。
八つ当たりもよく飛んできます。

お礼日時:2018/03/02 22:55

専業主婦なら、子供がいない日中に洗濯も皿洗いも掃除も出来ますが。



もちろん、大掃除程の掃除は無理にしても、
一般的な主婦は、その妻よりもっとしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
段取りができないのだと思っています。病院にもガンとしていかないし、もう何したらいいのかわかりません。

お礼日時:2018/03/02 22:56

一般の専業主婦はもっと家事全般やりますね。


兼業主婦ももっとやります。
そのうち離婚されてもおかしくなさそうなくらい何もしない妻ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分が兼業主夫だと思ってます。
子供たちは、今のところ大丈夫なのがすくいです。

お礼日時:2018/03/02 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!