dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスバイクの異音について
マリンのコルトマデラSEなのですが
走ってるとヒュンヒュンと音がなります
ママチャリなどに付いてる発電ライトに似てる音なのですが、もちろんそのような物は付いておりません
ペダルは漕いでても漕いでなくても音がします
速度も余り関係なく、音も一定間隔です
チェーンの注油も欠かさずして、ブレーキの片効きも問題ありませんでした
これは何の音なのでしょうか?
思い付くものでもいいので、お願いします!

A 回答 (5件)

タイヤが変形、もしくはタイヤの取り付けにゆがみがでて、タイヤがスポークに触っているのではないでしょうか。


 から回しでは体重がかからないので影響が出にくいのかもしれません
 から回しで前や後ろから見てタイヤが周期的にフレームに触りそうになっていませんか?

でもねえ、いくら素人といっても「どこから音がするか」は わかるのじゃありませんか?
 直し方はわからないかもしれませんが...
    • good
    • 0

タイヤを前後交換してみる。


濡れた路面でも音はしますか?
ぬれた路面で音がする場合はBBがあやしいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨の日や、前日の雨で濡れてる日は乗らないように(劣化防止の為)してるので不明です…
ただ皆さまボトムブラケットを言われるので、そこを整備してみようと思います
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/14 22:55

漕いでも 漕がなくても音がすると言う事は、


駆動系 BB(ボトムブラケット)・チェーン・変速機・ペダルでないと言えます。
車体を持ち上げて 前輪後輪を 個々に空回ししてみて下さい
そちらかで鳴っていれば 音源を探す  
空転で鳴らなければ タイヤの接地によるノイズと言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空回し程度ではなりませんでした

タイヤのノイズでしょうかね(>_<)

お礼日時:2018/03/14 18:11

補足です


発電機の音=タイヤが何かに擦れる音ですから、タイヤ側面がフレームをこすってる可能性が高いです。
ブレーキシューならブレーキの擦れる音ですからこの場合は可能性はすくない。
ゴム対金属の音の感じがします。
あとはBB(ボトムブラケット)が緩んでいるケース

後輪
1 手回しで同じ音がするか 2Y YES 2N NO
2Y ブレーキをリリースしても同じ音がするか 3Y 3N
2N  前輪の可能性がある。 高負荷時の音(BB)かどちらか 4へ
3Y フレームにタイヤが当たってる
3N ブレーキに当たってる 対策 リムの振れのリペア
4 前輪を浮かして回して音がするか 5Y 5N
5Y 前輪の振れ 前輪はほぼフレームに当たらないのでリムの振れ
5N BBのゆるみの可能性が高い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空回しでは無音でした!
ボトムブラケットでしょうか(>_<)

お礼日時:2018/03/14 18:12

ゴムに何かが擦ってますね


タイヤに白のマジックで線を引き1キロぐらい走行すればわかりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤですか!
解決策までありがとうございます

お礼日時:2018/03/13 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!