
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ひょっとしてソフトではなくOS自体が
破損しているなんてことはありえるのでしょうか?
ここまでやってだめなら、その可能性が無いとは言えません。
>(危険なことはやっていないつもりですが)
98やMEは長年使っているとOSが疲弊して、多くのエラーが発生します。そもそも2年に一度はOSの再インストール(リカバリー)をすべきなんです。質問者さんのPCもその時期を迎えているんじゃないでしょうか。
この回答への補足
さっき記入したとき入力ミスをしました。
「ご返答ありがとう御座いました!!」
が、
「ご返答ありがとう御座いますした!!」
と間違えてしまいました。 汗)
やっぱそうですよね、少なくとも2年は再インストール
していませんからね。
っていうか、ぶっちゃけPCを買い替えたほうが、いいような気もするのですが(なにせ一世代前みたいな性能ですから・・・。)
じゃあ、仕方がないので友人のPCで見ることにします!
ご返答ありがとう御座いますした!!
No.3
- 回答日時:
>見れないのはogm形式のデータです!
ということは、OggDS関連のファイルが破損しているのかもしれませんね。一度OggDSを削除して、新たにインストールしてみたらいかがでしょう。
OggDS0995.exeは下記サイトからダウンロードできますよね。
http://park14.wakwak.com/~flower/ogm/#sect2
ご返答ありがとう御座います。
何度も再インストールしているのですが、
やはり、固まってしまいます。 (涙)
ひょっとしてソフトではなくOS自体が
破損しているなんてことはありえるのでしょうか?
(危険なことはやっていないつもりですが)
No.2
- 回答日時:
MEに64MBのメモリですか?そりゃあ足りませんよ。
ベストは256MBです。少なくとも192MBは欲しいところです。したがって、メモリを増設し、前回紹介した設定を行うとフリーズはなくなると思います。
ご返答ありがとう御座います。
でも、他の動画はちゃんと見れますよ。
見れないのはogm形式のデータです!
まぁ、パソコンのスペックはギリギリですけれども、
ちゃんと他の動画はコマ落ちせず再生できます♪
あと、前も言ったと思いますが、
「以前まではちゃんと再生はできましたが、ある日突然
ogm動画を開いたらフリーズし再生できなくなりました。」
なのでスペックはあまり関係ないと思います。
No.1
- 回答日時:
動画はかなりPCに負担をかけます。
ですから、PCに負担をかけないように設定してあげることです。その設定方法は、下記サイトで私が述べているので参考にしてください。参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1012639
ご返答ありがとう御座います。
でもminazoさんが言っているリソース不足みたいな症状ではなく、いつも動画が再生される前にフリーズするので、多分ソフト的な問題だと思うんですが・・・・。
・一応PCの性能と再生するデータを記入しておきます。
PC FMV-BIBLO NE6/65R 650MHz 64MB
データ 640×480 (Divx+MP3) 約30分 216MB
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムリソースが不足してい...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
G3カードってなんですか?
-
ハードディスクをSSDに変更した...
-
ブルースクリーン頻発の原因を...
-
物理メモリと仮想メモリの違い...
-
最近遅くなったマッキントッシュ
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
動作が遅い原因は・・・?
-
メモリがwrittenになることはで...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
OS10.2にする場合iMacDVで...
-
メモリ増設
-
Windows共通の、正確な使用可能...
-
XPからVISTA 動きが遅くなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
windows11のメモリー
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
ビデオメモリが不足しています...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
おすすめ情報