dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母子手帳を見たがる義母。
私と旦那と義母の三人でいる時に話の流れで「母子手帳見るのが楽しみやねん〜」と旦那に言い出しました。
その場では何も言いませんでしたが、母子手帳って母と赤ちゃんのためのものであって、見せるのは普通医療関係者のみですよね?
妊娠中から生まれる時のことその後の経過まで事細かく書かれますし非常にデリケートなものですよね?
なんでわざわざ孫の母子手帳なんか見たいんでしょうか?疑問で仕方ありません。正直言って気持ちが悪いです。
見せろと言われた時のうまい対処法も合わせて教えていただきたいです。
また、旦那には母子手帳を見せたくない旨伝えておくべきでしょうか?
義母が旦那に言って勝手に持ち出されたりしないか心配です…

質問者からの補足コメント

  • 何かと自分と比べる発言が多くそれが助長されることを懸念しています。つわりで吐くのを必死に堪えている隣で私の時はうむまでつわりでもっとひどかった。あなたは軽くてよかったわね。以下妊娠時代の辛さを会う度 延々聞かされる。
    子どもを大きく産めたことが自慢のようでその話ばかりされます。頭が大きすぎて帝王切開になった。普通分娩より帝王切開で産んだ方がダメージが大きいから偉い。
    妊娠してからも体重の増加があまりなく、もとの体重もかなり少ない為 赤ちゃんが元気で大きく生まれてきてくれるか不安があります。手帳を見せたら赤ちゃんの体重について比べられそうで嫌なのです

    出産に立会いたいようで何かあったら連絡するようにといつも言われますが 旦那のみ立ち会い希望で手帳に書いてあります。
    先生への質問も事細かく書いてあります。
    毎回エコー写真も見せて経過も伝えて義母の希望で検診に付き添ってもらいエコーも見せました

      補足日時:2018/04/02 16:04

A 回答 (11件中1~10件)

孫フィーバーですね。


かなりややこしい義母さんだと思います...

妊娠から出産、育児を疑似体験したいんですよね。「自分の」孫だから。
そして先輩風を吹かせたい。一種のマウンティングです。
小さかったら小さいで、大きかったら大きいで、あれこれ言ってくるので、言葉の内容は真に受けてはいけません。

もう、情報は出さない。これに尽きます。
母子手帳なんて見せない見せない。見せたら最後、ネタを100倍提供するだけですし、何でも自分の思うとおりになると誤学習してしまいます。
生まれたら孫かわいさでもっとひどくなりますよ。

これは生まれてからも同じです。
情報は極力出さない。何曜日は家にいるなんて言ったら、アポなしでピンポン鳴らして訪問されて休めません。
何かあったら直後に必ずご主人からクレーム入れてもらってください。

経験者じゃない人には想像もつかないかもしれませんが、たいへん残念ですが、ぐいぐいくるそういう義母さんからママの心を守るにはそれしかないんです。
今の時代、ヒマな義母の孫フィーバーほど対処に困るものはありません。
友達はそれで産後うつを発症しました。

今のうちに、ご主人になんとかしてうまく伝えて、お腹が張るなどと理由をつけて会う頻度を減らすなど、少し距離をとってください。
くれぐれも義母さんの悪口にならないように気をつけて、まずはご主人を味方につけることです。
そうじゃないと一緒に立ち会いに現れちゃいます...
    • good
    • 3

因みにうちの親は見たい人に見せていました。


記録は記録だからです。
    • good
    • 0

ダンナさんに間に入って嫌な旨を伝えてもらいます。


ダメならあなたがいつも持ち歩くしかありません。
証跡に見せたくないと言うのが1番です。
理由は無駄の様に鈍い義母に思います。
    • good
    • 0

貴方の体重が知りたいとか?!

    • good
    • 0

捕捉情報をみて分かったのですが現在妊娠中なのですね。


ごめんなさい
さでに出産されていると思っていました

そういう状況であるなら
旦那さんに

彼女は具合がつわりとかお腹のハリで疲れているから
人が来ると気を使ってしまうから今は〝来ないで〟
看病とかも疲れるからやめて
そっとしておいて

と言って貰ってもいいと思います

自分を第一にしてくださいね
    • good
    • 0

義母さんは孫の成長記録アルバムを見るような感覚なんだと思いますよ


でも母親からしたら我が子の出生から健康や自分の不安や喜びが詰まっている手帳ですから日記に近いような物ですよね
見られて嫌なのは当然の感覚だと思います
これは義母がうかつ(にぶい)です

母子手帳を見ないよう旦那さんから止めてもらうのが一番良いと思います
もちろんあなたの代弁者としてではなく旦那さん個人の意見として言ってもらうことが大前提で
「母子手帳は彼女の日記と同じだから見られたら恥ずかしいでしょ、アルバム写真みたいに見ちゃダメだよ」とかね

それとちょっと気になったのですが
私も経験があるのですが
母親になった女性の本能として他人(義母)に自分の守る家族の中に入って影響力持ってほしくないという防衛本能も働いているのではと感じます


義母さんはヘタクソなだけであなたと気楽に接して仲良くしたいと思っているのかも知れないけれど、それも母親になった女性のテリトリー意識からすると疲れるんですよね

この時期はすごく義母との距離感って難しいですから

距離を置きたい時ほど、義母を嫌いではない演技を完璧にした方がいいと思います

母親本能に任せると、相手をやっつけちゃうので。。

こっちからしたら他人でも
向こうからしたら身内として関係作りをしたい

ここで義母をもしスパッと切ってしまうとこれから色んな場面で味方になってくれる人を下手したら敵に変えてしまうかもしれない

義母への嫌悪感が積もる前にうまく旦那さんを利用してプライペートを保ってもらいましょう
    • good
    • 1

危険な人です。

距離を置きましょう。私は姑の過干渉でノイローゼになり流産をしています。赤ちゃんは本当にデリケートですよ、そして母乳も簡単に止まりますよ。今から子を守る強い母親になってください。吐き気を耐えながら会う必要は一切ありません。そんな事していたら流れますよ。そうなってからでは遅いです。母子手帳は見せる必要はありません。どうしても見せろとしつこいようなら「プライベートな事が書いてあるのでごめんなさい」何を言われても叱られても「プライベートな物なので」で押し通してください。
私の姑は授乳している時に突撃訪問してきて、私が玄関で困っていると靴を脱ぎ出しましたので「いや、困りますから」と断り玄関で赤ちゃんを抱かせて帰ってもらいました。産後の肥立ちが悪く生後二ヶ月の頃で夜も寝ていません。部屋の中はめちゃくちゃです。姑に会った日は母乳が止まり赤ちゃんはずっと泣いていました。
強い母親になってください。大人の身勝手で犠牲になるのはいつだって幼い子供なんです。
    • good
    • 1

何にでも口を出してきそうな 姑さんですね。

旦那さんにも妊娠中 産後ともデリケートになりイライラしたくないので あまり情報を漏らさないように口止めしておくべきですね。
    • good
    • 1

妊娠中とはいえ、私の体重とか書いてあるから恥ずかしくて見せられませんよ~



とでも言ってのらりくらり見せないで良いと思います。

私も義母になんて母子手帳見せたくないですね。

義母は子供の事で頭が一杯になり他人である嫁への配慮がスッポ抜けますから、自分が不快なことは言葉にしてきちんと避けないと気付いてもらえずストレスたまります。

本人に悪気がないので、できるだけやんわり伝えてあげてください。

ご主人に言ってもらうのもいいですが、自分の母が孫と関わることの何が悪いのか、ぐらいにしか思えないような人もいますのであまり頼りにならないかもしれません。
    • good
    • 2

あと何ヵ月で産まれるとか、わくわくしたいんでしょ。

昔の母子手帳と、表紙変わったとかはいろいろ自分の思い出と比べてみたりしたいんでしょ。別にみせたって良いんじゃないですか?どうせ読み込む訳じゃないでしょうし、サラッと見れば気が済む話なのですから。妊婦でなきゃてに入らないプレミアム感が良いんですよ、きっと。まさか義母のお友達で妊婦なんかいるわけないもんね。どうぞ、あんまり悪く勘ぐらないであげて下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!