プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、今月から1歳の息子を保育園に預けて働いており先週でならし保育を終え今週から夕方まで見てもらっています。
保育園は義実家から歩いて3分ほどの距離です。
先月から職場に復帰しなければ行けなかった私は、4月に保育園に入園出来るまでの間は1ヶ月専業主婦である義母に見てもらっていました。
入園式の日に義母が、慣らし保育の間迎えに行く事出来ると行ってくれたのですが、私は息子の事を思うと自分が迎えに行ってあげたいと思いがあり、職場の上司にも前もって話をしていた為この話はやんわりとお断りをしました。
すると、慣らし保育が終わって通常保育になった時に迎えに行きたいとの事。
私としては先生とも色々とお話しをしたいですし、何より息子の迎えを楽しみに仕事を頑張れるのでなるべくは私が行きたいと思いがあり、仕事で帰りが遅くなる時にお願いします、と返しました。
ですが、最近また電話がかかってきてまた保育園の迎えの話になり義母ときてはどうしても迎えに行きたいようです。
私が仕事を終えて迎えに行くと大体5時半〜6時頃になりますが、義母が迎えに行くとしたら4時には迎えに行く事ができます。(義実家には知的障がいの義兄がいる為、義兄が施設から帰る前の時間にしか迎えに行けないのでどうしてもこの時間になります)
息子の事を考えると、保育園に長く居るよりも親以外の人でもいいから早く迎えに来て方が良いのでしょうか?
それとも、保育園にいる時間が長くなってでも母親が迎えに来た方が嬉しいのでしょうか?

A 回答 (8件)

64歳主婦です。



まだ1歳でしたら、お母さんである貴女がお迎えに行かれる方が

いいと思います。

これが3歳、4歳くらいになって、親の言うこと

(ママは、お仕事でお迎えに行けないときがあるけど、その代わりに

その時は、バァバがお迎えに来てくれるから、ママが帰ってくるまで

バァバのお家で待っててね)が理解出来る様になったら

義母に頼んでもいいかもしれません。

が、それもあくまでお子さんに確かめてからですね。

余程のことがない限りご自分で送り迎えはして下さい。

保育園では、プロが見てくれてますので、祖母より安心だと思います。

1歳児なら、先生方もきちんと相手してくれるはずですから。

ただ、義母には、、

「なるだけ母親である私が迎えに行きたいと思いますが、

仕事の関係や、私が病気で寝込んだ時などは、、お義母さんに

助けて頂きたいと思ってますので、その時は、宜しくお願いします」

と義母を頼っている、、ということもさりげなく伝えて

よいしょしておきましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)
なるほど!
物事が分かるようになってから義母にお願いすると言うのがいいかもしれないですね。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2016/04/15 22:27

自分の子供は自分でみましょう。


最近、ジジババ様たちに平気で頼むかたいらっしゃいますが、
私は良くないと考えてます。

保育園が小学校の校区内であるなら尚更です。
わずかな時間ですが、こんにちは〜と同じ学年のお母さんたちに挨拶するだけでも
コミュニケーションです。
わずかな時間でも会話ができれは尚◎です。
きっと小学校に上がるときに助かる事もあるかも…

園での子供の様子をみるのも親の努めです。
子供の様子をみて感じ取るものがあるはず!!

お義母さんにはありがたいのですが、自分でできるかぎりの事は頑張ってしてあげたいといいましょう。
離れている時間が多いのであれば尚更です。(ババ様に洗脳されますよ--)

お義母様には園のイベント事に参加してもらいましょう。もちろんあなたも…

離れいる時間が多いならなおさら子供との時間を大事にしないと
大きくなって、ややこしい時期に、自分の子供が何を考えているのか解らなくなりますよ。
自分のものですが、他人ですし、性格も違います。考え方とかも環境や周りの人間によって変わってしますものです。

ずっと先の事考えると、子供を観て、観察して、研究して、攻略して、育てる。かなぁ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(*^^*)
確かにその通りですね!
私もなるべくは義母にはあまり頼らずに出来る範囲のことは自分たちでやりたいと言う考えです。
義母は専業主婦という事もあり、孫見たさにそう言ってくれるのはありがたいことなのですが、私の考えも尊重してもらいたいので頑張って伝えようと思います。

お礼日時:2016/04/24 17:35

不思議ですよね!うちの姑もやたら迎えに行きたがります!少しでも会いたいんでしょーが…。

はっきり言ってありがた迷惑なんですよね(笑)助けて欲しいときに助けてくれればいーのに(笑)黙って見守るとかは出来ない種族なんですよ!私は最近やっと自分で行きますねと断れるようになりました!2日に一回はお迎え行きますと連絡きますよ(笑)もううざいと通り越して笑えてきます!そーゆーひとは何回も言わないと意味ないです!何回言っても意味ないですが(笑)帰りが遅いときにお願いしますと断り続けるしかありません!私は勝手にお迎え行かれたこともあります(笑)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(*^^*)
本当に不思議ですよね…
最近、義母に気を使いすぎと言われたんですが気を使ってるのではなく本当に自分で行きたいだけなんですよね(T . T)
勝手に迎えに行く事もあるなんて恐ろしいです(´・Д・)」

お礼日時:2016/04/24 17:15

貴女が迎えにいくほうが良いです。

まだ1歳でしょ。5時半~6時頃のお迎えで遅くなったら義母にお願いしましょう。
貴女とご主人で相談して決める。貴女達の生活に合わせることが大切です、義兄にあわすのはダメです。3歳ぐらいなったら聞き分けが出来ます、それから義母にお願いしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)
ただ義母は4時以降のお迎えは義兄が家にいるので出来ないそうなんです。
なので、迎えに行くのはもう4時と決まっていて…

お礼日時:2016/04/15 22:28

義母がどの様な人なのか判りませんが、義母が向かえに行く事になるとママの悪口を孫にする様になる事も多々有りますので


母親が迎えに行けるのであれば母親が行くべきと私は思います。
私の友達はあまりにも爺婆が孫に固執しすぎた事もあって、親が要るのに親ではなく爺婆が孫を取ると言う事にもなってしまい、
結局その末は離婚しました。
まっ、友達は妻側の姓になって居たので昔で言う「婿殿」でしたので立場は弱かったかも知れませんが。
保育園の内はまだ小さいので、爺婆ではなく父親や母親が中心となって育てていくべきです。
いくら孫が可愛いからと言って、爺婆に任せる割合が多くなれば何かに口を挟んでくる様になります。
育児の仕方がどうのこうのとか教育方針がどうのこうのとか、挙げ句の果てには欲しい物を何でも買って与えたりとまでしがちに
なってもきますし、甘やかしてしまい我が儘な子に育つ可能性はその分高くなるでしょうね。
子供に必用なのは爺婆ではなく親です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)
ハッキリと言い切ってくれて、なんだか安心しました。
義母は私の愚痴を言う人ではないと思いますが、ただ私や主人が預ける時にお願いした事を全く守ってくれません(笑)

お礼日時:2016/04/15 22:26

まだ1歳、可愛い盛りですね。


質問者様のお気持ちも分かりますが、お義母さまも可愛くて仕方ないのでしょう。
ヤンチャの盛りになれば、もしかしたらお義母さまでは手に負えなくなるかもしれません。
それなら、半分お義母さまに頼り、半分は自分で。。〔自分3/義母〕としてみてはいかがですか?
保育園には保育園の良いところがあり、義母には義母の経験からの良いところがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(*^^*)
半分は頼ると言う点では、週に何回とか決めてお願いとかだったらいいかもしれないですね(*^^*)

お礼日時:2016/04/15 22:24

お子様が家に帰って 何かする事はありますか?


お義母様が付きっ切りで傍にいてくれますか?
テレビやゲームでひとり遊びの状態なら 園に預けておく方が
子供も時間を短く感じる事が出来るのでは?
家でご飯前におやつ食べたり御散歩行ったり
おばあちゃんと楽しい時間が過ごせるなら それもありですが
お母さんがお迎えに行かれた方が良いとは思いますよ。
ただ
先生との御話は無理かもしれません。
その時間帯は大概 時間で来ている補助先生になっている筈ですから。
お子様は どちらを希望するのだろう。
早く帰りたいのか。
ママのお迎えを待つのか。
確かに
みんなお迎えが来て自分はまだ来ないって寂しいものだろうけど
ママが来てくれたら やっぱり嬉しいんじゃないだろうか。
お子様の体力的なこともあるでしょうから
始めはママさんのお迎えでお試ししてみたらどうでしょう。
お義母様には 出来る限り自分で遣りたいから 無理な時は助けてください。
って言い切ってもいいと思います。
自分の子供なんだから遠慮は禁物ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)
確かに義兄もいるので、義母がつきっきりと言う訳にはいかないと思います。
今度その話があった時は思い切っていうことにしたいと思います。

お礼日時:2016/04/15 22:23

お母さんが迎えに行ってあげた方がよいでしょう。

 息子さんにとって
お母さんが来てくれることはすごくうれしいことですし、投稿者様も
大切な行事を行かなかったことを後悔したくはないはずです。

ベストなのは入園式の日に会社を早退して、義母様と一緒に行かれると助けてもらっている義母様との人間関係にもヒビは入らないので考えられたらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(*^^*)
確かに大事な行事に行けなかったら後悔しそうです…
ちなみに入園式は会社を休み、主人が仕事だったので義母を誘い一緒に行きました♪

お礼日時:2016/04/15 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています