アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚以来、何かと義弟嫁と比べられてました。
義弟さん一家は子宝に恵まれてましたが、我が家はなかなか子供を授かりませんでした。
その間、義母のトゲのある嫌味がチクチクと胸に刺さっていました。
私がようやく第一子を授かった時、義弟嫁はすでに3児の母でした。

かなりの難産でしたが、無事に健康に生まれてきてくれたことに感謝しています。
ところが義母の嫌味は変わらず、「あなた長男嫁なのよ?次男嫁に負けて悔しくないの?向こうは3人もお子さん居るのよ?あなたも1人目で満足してないで2人目以降も頑張らないと。○○ちゃんも兄弟いなくて可哀想よ。」と言われます。
そればかりか、私の息子にも直接「○○ちゃんは兄弟居ないから寂しいわよね。あっちに生まれてたら沢山の兄弟に囲まれてたのにね」って言ってるのを聞いてしまいました。

私は第一子だって難産だったんです。
2人目のことなんて分かりません。
夫も義母が嫌味を言う度に怒ってくれますが、義母にはあまり通じてないみたいです。
息子はもう3歳なので、ある程度の言葉は理解出来ます。
なのでもう義実家には行きたくないと夫に伝えました。
夫は「もちろん行く必要なんかないよ。母さんにも困ったもんだ。」と言ってくれました。

今は夫が味方についてくれてホッとしてます。
ですが長男嫁として私の判断や決断は本当に正しかったのか?と全く思わないわけではありません。
みなさんはどう思われますか?

A 回答 (8件)

あのさーって言いたい


人それぞれじゃん!て思う。
デリカシーない。
いずれ、先に死ぬ筈なので、放っておく。
こちらも、そう思って日々接しています。
いちいち気にしてては病気になると、気付いた。
    • good
    • 0

いいのではないでしょうか。


ただ、お子さんにとっては多くの親戚と関わりを持って生きていくほうが幸せだと思います。
特に一人っ子は親がなくなったら一人ぼっちですよ。
従兄弟達の存在は大きいと思います。

言われた時になんでそんなに意地悪を言うんですか?私はお義母さんと仲良くしたいのにって大袈裟に泣いてみてはどうですか?
人前だともっと効果があると思いますけれど^^
    • good
    • 2

まー!イヤミなババア


だこと!

昔から、
子供を沢山産むように、
わざわざ
難癖つけてくる
ババアっていますよね!

義母さんだけじゃない
ので!
世の中の
大半のお姑さんは
同じ事を思っていたり
口に出したりしてますね

一人でも、授かれた事を
大事に思ってもらいたいですよね。

弟のお嫁さんが、
先に出産されている
事に、いちいち
比べないで欲しいですよね。
でも、世の中の
お姑ってやつらは、
何かにつけて、
比べるんですよ。

子供の人数・性別・成績・容姿・・・

嫁の要素や、
生活態度。

何かにしろ、
難癖つけたがるわけですよ。

いちいち、傷つかないことかな?
あ~、また
小言いってる
変なおばさんが、
いるな~
くらいに、聞き流す
真に受けない。

相手を変えようとしないで、
あなたが、
変わるだけですよ!
あー。聞こえない聞こえない
きっと、私の事が
可愛いから、妬んでいるんだね
可哀想なおばさん!

くらいに、
強く生きましょう!
負けない。
絶対に、まけないで!
    • good
    • 1

間違っていたとは思わない。

決して思わない。
どれだけ悲しかったかは理解できるもの。
全く考え無しに能天気な事を言ったもんだと思います。
心底腹立たしいよ。同じ姑としてね。
だけど
子供の未来を考えた時
果たして良かったのかなとは思います。
私は 義息子が放った言葉がずっと心に残っているんです。
個人的に私が言われた言葉では無いから 
その時はなるほどね。そういう考え方の出来る子なんだって
思っただけだったけど
事ある毎に蘇ります。
大人社会の中には色んな人間が存在する。
子供の頃から免疫を作っておかないと
対応しきれなくなって潰れてしまうだろうから
敢えて遠ざける様な事はしないんだよねって。
お子様の未来を考えた時
一番近い所では保育園なり幼稚園の団体生活の中で
心無い言葉を浴びせる子供通しの会話であったり行動であったり
ましてや先生の思いがけない対応に
その都度心を痛めて下手をしたら登園拒否にもなりかねません。
その時に主様はなんといいますか?
そんな園は行く必要ない。
悲しい事ばかり言われて そんな人間は許せないし関わる必要は無いから
行かなくて良い。
そういうだろうか。まずは一緒に悩んで対策を考えませんか?
どうしたらいいんだろうって考えますよね。
その遣り取りの中で色んな方法を模索して臨機応変な対応がとれるように
なっていくんじゃないかなァ~。
引くのは簡単だけど向かい合うにはどおしたら良いのかって
考える事も時には必要だよね。
言われた事が悲しかった。どうすれば言われないようになるのか。
人間対人間の関わりって実際に慣れたり悔しい思いを自力で払拭して
対応できる力を養うには やはり向かい合ってこその積み重ねしかない様な気がするんです。
小さい頃より免疫をつける。
その必要性を凄く感じました。
多少の事には動じない強い心を養って欲しい。
でなけりゃこれからの世の中を行きぬいていくことはできないんじゃないのかなって。
AIだのスマホだのパソコンだのって実際に見えない部分での戦いも含まれてくるんだものね。
主様は どうします?
言われたら言われっぱなしで遠く離れていれば関わる事もないから
悲しい思いもしない。でもそれまでじゃない?
子供も離れれば事が済むと捉えてしまわないでしょうか。
敢えて今義母に関われとは言いませんが
そういう心無い言葉をぬかす相手をどうしたらねじ込む事が出来るのか
一度くらいは考えてみてもいいとは思いますよ。
言葉は悪いですが
言われたら別の視点で言い返して笑顔を見せる勇気も必要かもしれません。
    • good
    • 0

嫁姑問題に限らず、人間関係に「これが正解」なんてのは無いと思います。


あるのは「結果」だけではないかな?

そりゃ、理想論はありますよ。
本来は中間的な立場である筈のご主人まで、質問者さんに軍配を上げてるのだから、「義母殿が悪い」のでしょう。
私もそう思います。

従い理想論は、
①義母殿が反省し、質問者さんに謝罪して、態度を改める。
②対する質問者さんは、当然、その謝罪を受け入れて義母殿を許して仲直り。
③その先は、世間からも羨まれる様な、円満な嫁姑関係にまで発展・・。
でもまあ、そんな三文芝居みたいな展開になど、まずなりませんよね。(^^;)

とは言え、さすがに③までは冗談として、義母殿との関係修復するには、①の様な過程は必須でしょ?
さもなきゃ、表向きは別ですが、質問者さんは我慢を強いられるし、義母殿と打ち解けるなんてことも永遠にないでしょう。
むしろ、関係は悪化の一途かも知れません。

言い換えれば、①が無い結果が、「義母殿と距離を置く」と言う判断であって。
また、その判断が「どういう結果を生むか?」など、現時点では判りませんよね?
義母殿が折れて、①になるかも知れませんし、より意固地になったり、決定的な決別に至るかも知れません。

更に言えば、質問者さんにとって、義母殿と関係修復するのが正解なのか?
あるいは、面倒な義母殿とは、この際、絶縁するのが正解?
中途半端に関係修復しちゃうと、この先も似た様な衝突が発生する恐れも多分にありますからね。

やはり、現時点での「正解」なんてのは、無いのではないですかね?
強いて言えば、結果は予想出来ますので、どんな結果になっても受け入れる「覚悟」とかが必要なのかなぁ・・。

それと、もう一つ言えるのは、夫婦や嫁姑は他人ですが、親子関係などは法律的にも医学的にも、絶対に切れませんから。
従い、ご主人の親子関係とか、お子さんの祖母と孫の関係などには、さほど心配は要らないとは思いますのと。
いずれはお子さんが、義母殿に「お母さんを悪く言わないで!」などと言ってくれる時期が、来るのではないかな?

そんな風に考えれば、質問者さんは、いずれお子さんに、義母殿と距離感がある理由は、キチンと説明はした方が良いと思いますけど。
余り義母殿の悪口的なことを吹き込んだりすると、逆に「お祖母ちゃんを悪く言わないで!」なんてことにもなりかねない?

そもそも義母殿との確執は、質問を拝見する限りでは、お孫さんに関することの様だから。
質問者さんの勝利は、「義母殿の孫を何人産むか?」などではなく、「如何にお子さんを、素晴らしい人格に育てるか?」ではないでしょうか?
    • good
    • 1

>2人目以降も頑張らないと。



そうですね!夫に言っておきますね。と返したら?

>夫は「もちろん行く必要なんかないよ。母さんにも困ったもんだ。」と言ってくれました。

そう言ってくれてるなら、行かなくていいんじゃない。

夫とのコミュニケーションがとれていれば大丈夫!
姑の悪口は言わない。
二人で、困った親と認識してればいいよ。

>長男嫁として私の判断や決断は本当に正しかったのか?

長男の嫁って、
将来親を引き取るとか
継ぐ家業があるなら別だけど
気にする必要は無いと思います。
こういう事に正しい、間違ってるをハメない方がいいよ。
嫌な思いをさせられるから回避してるだけと思いましょう。
    • good
    • 1

比較されて辛いと感じているのは「貴方の心」です。


100冊自己啓発本があれば90冊に「他者と自分を比較するな」と書いてあります。
勝手に比較して勝手に自己嫌悪に陥るぐらいなら、比較という思考回路を意志の力でシャットダウンすべきです。
    • good
    • 1

女性は息をするように他人の愚痴や文句を言わないと生きれない生き物なので今後は旦那と子供だけで義実家に行かせ、貴女は行かないようにしましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています