プロが教えるわが家の防犯対策術!

らんちゅうが底の方に沈んでて元気がなさそうです。一応普段から薄目の塩水でエアレーションをしながら育てています。最初は寝てるのかと放置してたのですが、寝てるにしては時間が長すぎると思いました。どうしたら元気になるでしょうか?

「らんちゅうが底の方に沈んでて元気がなさそ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うまく写真撮れてなかったです。

    「らんちゅうが底の方に沈んでて元気がなさそ」の補足画像1
      補足日時:2018/04/13 21:08

A 回答 (3件)

オス、メスで対応が違いますのでこれからの対策について指導をします。



 今の時期は繁殖期ですので差が出ており、其々の動きが異なります。

 オスの場合はここにメスがいないと活発なオスは活動をしませんし、全ての系統のオスはメスがいないと動く事をしません。餌を食べて繁殖能力を保つ意味で動きますし、生後10ヶ月前後で繫殖に適した動きを始めます。

 メスの場合は活発に餌を食べて肥満体型に近い状態まで動きますし、オスがいないと卵巣不全等に罹患しますので状態が異なります。メスはオスと比べ行動をするのが遅く、生後16ヶ月程度にならないと繫殖に適した動きをしません。

 繫殖時期にオス、メスを一緒にするとメスは食い気に走り、オスは餌にあり付けません。オスは空腹になると性欲が強くなり、皆が驚く様な凄い動きを始めます。その結果メスがレイプに近い状態になるまで動きますし、メスはこれが要因となり死ぬ場合もあります。

 リュウガン系統の更紗リュウガンの白勝ち更紗ですが、オス、メスの両方がいますので説明をします。細い方がオスであり、太い方がメスです。これを参考にオス、メスが判断できれば解決はできます。

 http://www.suisaku.com/img/column/morioka/33-02. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

らんちゅうは二歳魚でオスメスよくわかっていませんでした。何となくメスかなぁと思っていましたがこの時期に大人しく、それでいて細いのでもしかしたらオスなのかも知れません。とても丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/15 01:54

金魚を繫殖させていますので回答をしますが、飼育環境はどんな環境ですか?金魚、錦鯉は塩水の濃度を薄くするだけでは意味がありませんし、アクアセイフ等の調整剤を入れた後に塩、ミネラル等を追加すると好ましくはありません。



 ランチュウ系統の個体はどんくさく、動く事はあまりしませんので歯痒いと感じるかもしれません。トロ舟で何匹飼育されているか知りませんが、全てがその様な活動をするのがこの系統の特徴です。底面を好み上に来るのは餌以外では殆ど動かない事に不満があるのならば適しませんし、オランダ、リュウキン等の系統が全てに馴染むのに対し、ランチュウ系統は上から見て楽しむ事が主ですので主旨が違います。

 活動をする系統ならばワキン系統の様な活発な個体になりますし、私は全ての系統を飼育していますので書きますが、金魚を楽しむには全てを求めてはいけません。

 繫殖をさせる目的ならばどんな系統の個体でも追い回しをしますので活発になりますが、メスはその代償で傷付きへタレ等でぐったりな状態になり、回復させるには半年以上掛かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

らんちゅうは元々底の方に居やすいものだったんですね!今までこの子は活発な動きをしていたものですから心配になっていました。やっと環境に馴染んできたということでしょうか。ただし底で留まってる時間が妙に長生きがして落ち着かないのでもう少し様子を見ようと思います。

お礼日時:2018/04/14 22:47

金魚は淡水魚です。


塩水は病気をした時のみ効果的。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!