プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1年生の息子がお祭りで生まれて初めて自分で金魚(普通の和金)をすくってきました。

バケツに入れると底の方で元気なくじっとしているので、とりあえず0.5%の塩水浴をさせて2~3日様子をみていました。
様子を伺うと片方のエラしか動いていなかったため、エラ病?と思い、色々と調べて「グリーンFゴールドリキッド」という薬で薬浴(+塩水)をしました。
数日すると動き回るようになりとりあえず一安心して、薬浴を約5~6日ほど続けました。

更に観察していると、底面で体をひねる(こすりつける?)、バケツの壁面に沿って泳ぐ(こちらもなんとなくこすりつける?ように思え)といった仕草が気になり、また10日以上経過したのでほんの少しだけエサをあげたのですが、食欲がないらしく吐き出してあまり食べないということもあり、また色々と調べたところ、細菌系の薬(グリーンFゴールド等)でもダメなら寄生虫系の薬(リフィッシュ・トロピカルN等)を試した方が良いという情報を複数見て、近くのアクアショップへ薬を買いに行きました。

そこで薬を選ぶ際に色々お伺いすると「とりあえず原因不明のまま寄生虫系の薬を使用する事はやめた方が良い」「説明したような症状だと白点病の薬が良い」ということで、メチレンブルーを勧められ昨日から薬浴を始めました。(心配だったので最初は規定量よりも少なめで始めました)

ところが最初は普通に(一応元気に)していたので安心していたのですが、一晩明けて朝見ると、大変元気がなくなってしまい、泳ぎは力なくなり、背びれは寝てしまい、水面近くでやや斜めになりながらぼーっと力なく浮かぶようになりました。

メチレンブルーがまずかったと思い、すぐに通常の塩水浴に戻しましたが、2,3時間経っても相変わらずの様子です。

はっと見、メチレンブルーの色が若干付いてしまったようには見えますが、それ以外目視で体に何か(白点など)出来ていたり、寄生虫のようなものが付いていたりといった様子は見受けられません。

なんとかして助けてあげたいのですが、この状況で何か良い策をご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

「【至急】メチレンブルーの薬浴で金魚の具合」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    薬を買ったアクアショップにも聞いてみたのですが
    メチレンブルーで量を間違わなければそうなるのは考えにくいんだけどなぁとのことでした。
    横向きで浮いて動かなくなっている状態が長くなり厳しそうです。

      補足日時:2017/08/17 15:27

A 回答 (1件)

金魚すくいの金魚は弱っています。


熱帯魚店で仕入れる金魚も弱ったのが多くバタバタ死んでいくようです。
原因は薬漬けと思います。効かない薬もあります。
基本は塩浴ですが、
殆どの人は準備不足で水道水をそのまま使って死なせます。
水道水には塩素が入っていて魚には毒です。
2~3日ほどバケツに貯め置きして塩素分を抜いて使いましょう。
私のテストでは炎天下でエアレーションしたら半日で塩素が抜けたことがあります。
日が当たるところで2~3日ほどバケツに貯め置きして使いましょう。
水は元気のないときは3~4日に1度1/2~1/3ほど貯め置きした水と替えてあげましょう。
安定するまで1ヶ月~1.5ヶ月ほどかかります。
水槽の底に砂や小石を入れていないようですがバクテリアの住み処になりますので
よく洗って入れてあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでに金魚を飼育しておりますので
カルキ抜きなどは理解しています。
とりあえずトリートメント段階なので
ここを乗り切ることができて元気になったら
砂や小石を入れた水槽で飼ってあげたいと思います。

お礼日時:2017/08/17 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A