dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族がこちらの信者になっていたようで、信仰を勧められています。
長野に本部(?)があるらしく、「ここは他とは「格」が違う」「とにかく長野に行ってむこう(宗教の方)の話を聞いてほしい」の一点張りです。
会う度にのめりこんでいくようで、正直怖いです。
おそらく新興宗教だと思うのですが、どういった宗教なのかネットで調べても情報が見つからない為、非常に困惑しています。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どんなことでも構いませんので、教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

おはようございます。



小諸市にある紀元会のことですよね?手元にある新興宗教紹介の本にちょっと載っているのは、神道系の新興宗教のようです。紀元水と言う水を配って信徒に飲ませるようで、これを飲むと不治の病も必ず治ると言うふれ込みのようです。

ルルドの件もありますし、鰯の頭も信心から・・・ただの水(そりゃご祈祷だの何だの『有難い』手間は掛けてる水でしょうが)でも信仰心から癒える事も科学的に色々検証されてはいますけど、病気などで困ってる人間につけ込む姿勢は、内情を知っている訳では無いので断言はできませんが、あまり良い宗教とは言えないかも知れませんね。結局こういった物は得てして、殆どは「奇跡」ではなく、本人の信仰心と信じる力による潜在治癒能力に負うところは大きいものです。でも、その信仰心が強ければ強いほど、その事に気づかず「偉大な奇蹟」としてのめり込んでいってしまうのでしょうね。(まあ、0.1%の確立で、奇蹟が無い・・・とも言い切れませんが)

お友達もそれだけ狂信的に思い込んでいらっしゃる方ですので、きっと何を言われてもお分かりにはならないでしょうが、若しご自分が「胡散臭い」と思わず「話だけでも聞いてみて、信心に値する」と思えるのなら、お話を聞いてみるのも良いかもしれませんが、そうでないのなら、やんわりと・・・でも断固としてお断りした方が良いかもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新興宗教紹介の本に載っているのですね。それは全く知りませんでした。
本人の信仰まで否定するつもりはないのですが、どうも「家族も信仰しないと不幸になる」といった趣旨の発言が見受けられるので、こちらとしては断る方向でいます。

お礼日時:2004/10/18 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!