アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供と一緒に散歩をしていたら中年の女性に
「子育ての事でとても良いお話を聞ける勉強会があるの」
「ご主人とは上手く言ってる?
あなたがご主人を大切にして、夫婦仲良くすることで
お子さんはとても良い子に育つわ」
「この会は他にも沢山子連れの方も参加していて、これは宗教で
はなくて、お金も何もいらないの。」など声を掛けられました。

私は子育てサークルみたいなものかな?と思って、
その中年女性の家で開かれる会に試しに行ってみました。
すると、そこでは始めにテープで「先生のお話」とやらを聞かされ、
その内容は嫁姑問題・子供の問題の具体例みたいな事でした。
次に、別の中年の女性が登場し、実際の自分の家庭の問題が解決した
話をしていました。
そして帰りに
「今日のお話聞いてどう思った?今週いつかまた来れる日ある?
別の場所で○○先生のお話が聞けるのだけど来ない?」
と誘われました。

その場の雰囲気や、中年の女性がカセットテープに電源を入れるとき
ひざまづいて礼をしていた事など、なんだか気味が悪くて断りましたが、これは何かの宗教だったのでしょうか?
本当にただの勉強会だったのか?
なんだか気になって・・。

A 回答 (7件)

九分九厘、実践倫理宏正会(朝起き会)というカルト団体です。


子育ての勉強会と言って勧誘するのは、この団体のお決まりの手口です。

参考URL:http://okwave.jp/qa1382398.html
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、普通の子育てサークルではなかったのですね。
とんでもない団体の人から声をかけられてしまいました。。。
とにかく絶対関わりたくないと思います。

お礼日時:2006/11/24 13:31

わたしもその「子育ての講演会」ってのに今年の夏に行ってきました。


子連れで公園で遊んでいたら中年の女性が話しかけてきて「子育ての勉強会の講演があるんだけど、お友達も誘ってぜひいらして」と言われ、
友達と一緒なら怖くないと思い、行ってきました。
先生と呼ばれるおばさんが会場に入ってきた時は全員で拍手喝采。
「キャー先生」などと叫んでいる人もいました。その時点で友人と
「やばそうだね」と話しましたが、とりあえず話だけ少し聞いてみようということになったのですが、5分であきました(笑)子連れで入場可能と言っていたのに、会場内で子供が泣けば「うるさいのでロビーに
移ってそこでスピーカーから聞いてください」などと言われてる人もいました。あれは間違いなく宗教ですね。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子供連れをターゲットに勧誘しているのですね。
全国規模なのでしょうか。深入りせずにすんでよかったです。

お礼日時:2006/11/24 13:38

自ら「宗教ではない」と言っている時点で怪しいですよね・・・。

そう言うことで、私なら逆に不信に思って行かないと思います。。。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのとうりですね。普通の子育てサークルだったら、わざわざ「宗教ではない」なんて自ら言いませんよね。

お礼日時:2006/11/24 13:24

絶対にこんりんざい、行かないほうがいいです。


その団体の方たちは「宗教ではない」と主張するでしょうが、思想団体と考えて間違いないと思います。

私は長男が重度の知的障害児で、その手の人たちにもよく声をかけられました。 いきなり連絡先を書いた紙を渡されて、「あなたくらいのお母さんもたくさん来ているから友達ができるよ」「子供たちは私たちが見ているから、たまにはおしゃべりを楽しんで」など、気さくな感じだったのですが、うちの子が障害児だと気がつくや否や、「うちの会にも障害のある子が来ているけど、寝たきりの子が歩けるようになったし、自閉症の子が治った。 目が斜視の子も、普通の目にもどったのよ」なんて言い出したところから、宗教くささを感じて、断りました。

私のような立場だと、そういった人に出会う確立が高くなります。
「先祖供養の会」「倫理を学ぶ会」などさまざまですが、どれも思想の押し付け、信仰の強制が多いように思います。
みな、「勉強会」「セミナー」と自分たちで言っています。

そういったことと関わって、つらい思いをするのは家族です。
気味が悪い、と感じたのでしたら、もう絶対行かないほうが良いです。
連絡先も教えてしまっていることでしょうから、一度はっきり断り、電話番号を着信拒否にして、家に訪ねてきても絶対に玄関をあけてはいけません。
がんばってください。
(私も一度、倫理を考える会というものから押し付けで本を買わされたことがあり、その後かなりしつこく家に訪ねてこられましたが、絶対に玄関を開けませんでした。 しばらくは月に一回、年に一回ほどたずねてきましたが、今ではこなくなりました。 がんばって)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私が行ったところの人も
「この会に参加して、アトピーのひどかった赤ちゃんがすっかり治った」「お母さんがいないと後追いをしたり泣いていた赤ちゃんが、一人で遊んでくれるようになって、まったく手がかからなって、子育てが楽になった」等言ってました。
勉強会に参加するだけで、そんなことあるわけないですよね。。。
もしまた家に来ても絶対ドアを開けないようにします。

お礼日時:2006/11/24 13:22

何かでそういう事例を読んだことがあります。


子育て支援センターに通っている親子を狙って
質問内容のように声をかける人がいるそうです。
多分宗教活動に近いものだと思われます。
いきなり見知らぬ方に声をかけられた時点で怪しいですよね。
しかも聞いてもいないのに「これは宗教と違う」って・・・。
気味が悪いのでしたら二度と参加しないこと、
そしてそれらの人と関わらないことをおすすめします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
後から考えてもとても気味が悪かったので、もう二度と関わらないと
決めました。

お礼日時:2006/11/24 13:15

こういう情報がありますね。



参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~QU2N-SGMT/garakuta/h …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
参考URLの
「手に持ったメモには、日付と時間と、連絡先として、おそらくこのお母さんの苗字と電話番号。主催団体名やその連絡先などは一切記入されていません 」のくだり、私の場合と全く同じでした。

お礼日時:2006/11/24 13:11

何となく変に感じたのであれば、誘われても行かない方がよいです。


様子かおかしいと感じているのであれば、止めた方が賢明です。

>始めにテープで「先生のお話」とやらを聞かされ
>別の中年の女性が登場し、実際の自分の家庭の問題が解決した

このくだりは、カルト教団のよく使う手法に似てます。後は誘われても、行かないことです。
おそらく次には、「あなたの周りに不幸が訪れるので、この会に入った方がよい」等という勧誘の動きをしそうです。

ですから、徹底して、誘われても行かないし、断ってかまわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、誘われてももう二度と行かないようにします。

お礼日時:2006/11/24 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!