dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病理検査 肝臓 門脈トライアッド
中心の赤い血管が見えてるのは、小葉間動脈ですか?
この画像の中には小葉間静脈は映ってませんか?それとも、右の赤い血管が集まっているところが小葉間静脈ですか?
小葉間動脈と小葉間静脈はセットで近くにあるわけではないのですか?見分け方が分かりません。

「病理検査 肝臓 門脈トライアッド 中心の」の質問画像

A 回答 (2件)

https://ja.m.wikibooks.org/wiki/組織学/肝臓

こちらサイトの組織、画像が参考になると思います。
    • good
    • 0

これ、そもそも小葉?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、自分でも分かりません。肝臓のHE染色の標本を低倍率で全体で見たとき、一番大きくて見やすい門脈トライアッド(小葉間胆管、小葉間動脈、小葉間静脈の3セット)を選んで高倍率にしたつもりですが、違いますか?
小葉間胆管は中心の赤い血管の集まりのすぐ左にいくつか確認できます。

お礼日時:2018/05/13 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!