dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人(フランス人)留学生が 1年間日本へ留学する際、
携帯(&ネット)を使えるようにするにはSIMカードを入れなおして、電話会社と契約をすれば、すぐに使えるようになりますか?

au、docomo、Softbank 各種プランがあるみたいなのですが、料金的におすすめは何ですか?
だいたいいくらぐらいが妥当な値段でしょうか?

A 回答 (1件)

外国で購入した端末をそのまま使うならまず機種の音声通話が


2Gか3Gか調べましょう。GSM(2G)であれば日本は停波で
使えないので買い替えましょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
https://www.worldtimezone.com/gsm.html

フランスでは月に100GBのLTEデータ通信を含んだ音声プラン
(しかも通話料無料)を19.99EUR(約2,600円)で提供していて
しかも爆速なので大手キャリアのプランは相当割高に感じるでしょうね。
https://www.baookun.net/france4g-sim-free/

自宅やアパート、大学等にWi-Fiがあり効率的に利用する前提で
コスパ重視ならMVNO、いわゆる格安SIM+SIMフリー端末がお勧め。
現端末がiPhoneかASUS,HUAWEI等のグローバル端末ならUQ mobileがベスト。
もしくはAmazon等で入手可能なプリペイドSIMでしょうか。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
https://www.amazon.co.jp/dp/B006H7BKXG
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!