dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3%の濃度食塩水10gを2倍に薄めるには

まず食塩水の構成を求めて、

塩→10×0.03=0.3g
水→10-0.3=9.7g   として

2倍に希釈するときは、全体の重さ分(10g)を元の溶液に追加すればいいのですか?
それか、水の重さ分(9.7g)分追加して希釈すればいいのですか?

答えが違う方の理由も教えていただければ嬉しいです

A 回答 (2件)

"2倍"と言う言葉の意味が曲者なんだけど、濃度(%)の事を言ってるなら、間違い。



現状は、溶液10g中に0.3gだから3%濃度。

これを1.5%にする訳だから、溶液を20gにすれば良いわけ。
だから、水を10g加える(9.7gでは無いぞ)

溶液20g中に塩が0.3gだから1.5%。
    • good
    • 0

>3%の濃度食塩水10gを2倍に薄める


単純に水を10g加えると濃度は2倍になります。

塩→10×0.03=0.3g 0.3g
水→10-0.3=9.7g

塩 0.3gにたいして溶液全体の質量が20gですから
0.3g/20g=0.015=1.5wt% となります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!