dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケの採点で、声質は関係ありますか?やはりこもった声などは点数が低くなりますか?

A 回答 (4件)

声質は全く関係ありません。

点数は、ほとんどの方が勘違いしていますが、上手さではありません。歌手なんかも自分の曲しか歌えません。自分の曲を100点取るのにどれだけ大変か!!
ちなみに私みたいな、声楽の場合は、マイクなんか使いません。ですから。点数なんて出ません。ですから、0点でも、100点でもありません。得点なんてありません。それが、芸術というものです。もっと言えば、曲をつぶしてまで、歌います。それが、芸術です。ですから、得点はうまさではありません。音楽とは、楽しんで歌う、気持ちよく歌う、気持ちを込めて歌う、それが、音楽です。ほとんどの方がそこを勘違いしていますね!!
音楽家より。
    • good
    • 0

参考までに。


採点の基準は「発声の良し悪し」だよ。
そう、声のメリハリでもなければ、音程でもないんだよ。
「嘘だ」と思うだろうが、これが本当の話なので。
ちなみに、私は99点を出せる歌が何曲もあるが、「チョット間違ったな」と思っても99点は出るので。
そこであることを試してみた。
それは「鼻歌」だよ。
で、発声が良ければ鼻歌でも90点が出るんだよ。
私は男だが、女性の歌を歌っても96点くらいは出るからね。
デュエットで99点出したこともあるので。
とにかく、発声が良ければ声質はあまり関係ないよ。
    • good
    • 2

それは関係ないです。



声のメリハリ
等が、関係あり
    • good
    • 2

声室は関係ないです。

 あれは音程で判定してます、ただこもってたらうまく採点できない可能性はありますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!