アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(x-1)(x-2)(x-3)(x-4)=4・3・2・1

これを複素数の範囲で解けという問題が出ました。なにか簡単な解き方があるんでしょうか?

解説お願いします!

A 回答 (4件)

与式の形を見ると、x=5とx=0が解であることがすぐに判る。



とすると、与式を展開・整理したものは、x(x-5)で割り切れて、商はxの2次式になるから、その2次式=0を解の公式で解けばいい。
    • good
    • 1

x=5が判る理由:


左辺の各因数は、1ずつ小さくなっている。一方、右辺の各因数も1ずつ小さくなっている。
ということは、左辺の因数と右辺の因数のそれぞれに関し、「x-1=4、x-2=3、x-3=2、x-4=1」という対応関係がありそうな気がする(推測される)。
で、x=5とすればその4つの式が全部成立するからOKということが判る。

x=0が判る理由:
左辺の因数のうちの、数字部分を見ると、-1、-2、-3、-4である。
これを掛け算すると、ちょうど、右辺の4・3・2・1と一致する。
で、左辺の因数において、x=0を代入すると、ちょうど、-1、-2、-3、-4の掛け算になる。
だから、x=0が解であることが判る。


見たままなんだけどなぁ。
    • good
    • 1

右辺が4・3・2・1だから、左辺は4・3・2・1、又は(-4)・(-3)・(-2)・(-1)が解の1部だと直ぐに解る。


x=5を代入すると、左辺=4・3・2・1
x=0を代入すると、左辺=(-1)・(-2)・(-3)・(-4)=4・3・2・1

つまり、(x-1)(x-2)(x-3)(x-4)-4・3・2・1=0だから、
この式はx(x-5)で割り切れるという事。

(x-1)(x-2)(x-3)(x-4)-4・3・2・1を展開すると
x⁴-10x³+35x²-50x

x(x-5)で割り切れるから、x(x-5)商=x⁴-10x³+35x²-50x=0
と言う形になる

商を計算するとx²-5x+10


元式=x(x-5)(x²-5x+10)=0

x²-5x+10=0より、x=(5±i√15)/2

解は、0,5,(5±i√15)/2の4個
    • good
    • 1

これは4次方程式ですが、左辺の展開をちょっと工夫するだけで、2次方程式と解くのと同様になります。

工夫せず馬鹿正直に展開してx^4-10x^3+35x^2-50xとしたり、商を計算したりするのは、間違ってはいないにせよ、愚策です。良策は、左辺で順番を変えることです。
すなわち、
(x-1)(x-4)(x-2)(x-3)-24=0
{(x^2-5x)+4}{(x^2-5x)+6}-24=0
ここでx^2-5x=Xとおくと、
(X+4)(X+6)-24=0
X^2+10X=0
よって、X=0, -10
X=0の場合、x=0, 5
X=-10の場合、x^2-5x=-10
x=(5±i√15)/2
したがって、もとの方程式の解は、
x=0, 5, (5±i√15)/2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!