dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまでに数回冷凍餃子を、商品の入っている袋に書いてある説明どおりに調理してみたのですが、餃子の底がフライパンにくっついたり餃子がやわらかくなりすぎて形が崩れてしまい、上手くいきません。冷凍餃子を上手く調理する方法や電子レンジ等での調理方法がありましたら教えて頂ければと思います。

A 回答 (5件)

一番簡単なのが フライパンを変える


テフロン(フライパンが新しい状態)が新しい状態なら料理が簡単になります。
入れる水の量を間違わず お湯を入れましょう。
フライパンが傷んでも徐々にそれに慣れていくので 焼きが上手くなって行きますよ。

失敗は失敗なりに調整を
やわらかくなりすぎて形が崩れてしまった場合 両面焼きで修正
写真が修正した餃子 分厚い羽になたが 香ばしく美味しくいただけたましたよ。
「冷凍餃子の調理方法」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真までわざわざ添付して頂き、回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/31 21:10

餃子のお店でアルバイトしていた方に聞いたのですが、焼いてから蒸すのではなく、蒸してから焼くのだそうです。


フライパンに薄く油を引いて餃子を並べ、お湯かお水を入れます。
お湯がなくなったらごま油(またはサラダオイル)を回し入れて焼いて出来上がり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんどそれをやってみます。回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/26 17:14

>餃子の底がフライパンにくっついたり


くっつくのはストレスですよね。
何度やってもそうなってしまうのでしたら、クッキングペーパーを敷いてから餃子を焼くといいですよ。
オイルも少なめでいいですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/26 06:53

凍ったままで


フライパンに油を敷いて火をつけます
手の平を近づけてみて軽く熱さを感じる段階で
餃子を並べます
暫く焼いて一つぐらいいい色になったか手でひっくり返して裏側をみてください
良い色になった状態で
餃子が3分の1ぐらい浸かるように水を入れます
蓋をして音が小さくなるまで中火で焼きます
水がなくなったことを目で確認
ごま油を回し入れます
蓋をして少し焼き
終了です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加減が難しいかな。回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/26 00:41

①油を十分に敷く


②フライパンは熱しすぎない
③水を遣りすぎない。

特に③の水については、説明書きの半分くらいでもよい場合があります。

あとは試行錯誤で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れないと水加減や餃子を入れる時期の見極めが難しいのかな。回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/26 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!