プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ボランティア後の手紙について教えてください。
私は先日、知的障害の方と交流をするボランティアに参加しました。
私のグループには3人の知的障害の方がいました。
その中の1人の方に手紙書きたいと思っています。
理由は
・もっとたくさん話したいと思ったから。
・しっかりとお礼を言うことが出来なかったから。

私は現在高校3年生でその方は現在高校1年生です。
手紙を送ることはあまり良くないのでしょうか。
また高校1年生の両親は私のような健常者から手紙が送られてくるのはあまり嬉しくないのでしょうか。

A 回答 (8件)

もし出すならば3人全員に出すべきですし、グループということなら個人単独で出していいのかどうかということもあります。


そもそも質問者様はひとりで参加したのか、誰かと一緒に参加したのか、学校の行事の一環として参加したのか・・・
そういう中で、自分だけ特定の人に手紙を出すのはどうかと思います。
    • good
    • 1

個人的な判断だけでやり取りしてはいけません。


どんな簡潔な内容であってもです。

予想もしていなかったような反応が返ってきたり、トラブルに巻き込まれることも少なくありません。
そうなってしまうと、どんなに善意から行なっているボランティア活動であっても、かえって迷惑になりますし、ボランティア団体の評価も著しく下がってしまいます。

お礼の手紙を出したい、というのでしたら、まずは、参加したボランティア団体(主催者)の指示をあおいで下さい。
個人としてボランティアを行なった、と思っておられるかもしれませんが、それは誤りです。
主催者(団体)の下で集団の中の1人として参加した、ということをわきまえて下さい。

意外と知られてないようですが、これは福祉の常識です。
個人としてかかわる(個人的な関係を築く)のではなく、あくまでもチームや集団として統一的な方針の下でかかわります。
ボランティアでも全く同じです。十分に注意して下さいね。
    • good
    • 2

一人だけってのが気になります! 


当事者ですm(_ _)m
施設でも一人だけ かわいがられてるけど、自分は頑張っても認められないのに、
また、一人だけ手紙もらったのに、また仲間はずれかよ。チッ。って すみません。
二次障害もあるから 手紙はすごく嬉しい、者もらったことないからでも一人だけってのが気になる。ごめんなさいm(_ _)m当事者より
    • good
    • 0

又、ボランティアしましょうよ。

    • good
    • 0

支援学校教員です。



その交流団体では、手紙の遣り取りを許可していますか?
もし許可されているのならば、そこを通して手紙を出されては? 直接はどちらも未成年者なので、お薦めは出来ません。

内容は簡潔に。持って回った表現は無しで。お願いします。
    • good
    • 0

ケースバイケース。


何故配慮する心があるのなら、ボランテイア組織に問い合わせないのだろう?
組織や状況によってルールや人間関係は違います。
本当に障害者に寄り添った組織と仕事でやっている組織があります。
障害程度や保護者の考えもそれぞれです。
そのボランテイアでのルールに従った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1

難解な文章は無理なので、簡潔に、たのしかったと大きく平仮名で書くとか。

    • good
    • 0

ふれあい と 真心 があれば 大丈夫だろう。



例え一時 互いの痛みがわからず 誤解やすれ違いがあったとしても 「共に在りたい」「優しく仲良くしたい」という気持ちは 礼節をしっかり守りさえすれば 悪いことにはならない。
むろん 礼節には 言葉として気をつけなければならない表現を避け 相手の痛みやコンプレックスを刺激しないよう 使うことも含まれる。
育ってきた人生によって 同じ言葉が意味を変えることもあるから。

が それでも 一期一会 互いに出会った機会に感謝と大切にする思いを外さなければ まず失敗にはならない。
誠実にいこう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!