プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

写真の問題についてです。

過渡現象を求める時も、重ね合わせの原理を適用できるのか

それから重ね合わせの原理ができるとして、スイッチを2に切り替えた時と切り替える前で、交流電源のみの回路の方は過渡現象が起こらない気がするのですが間違っていますか?

「写真の問題についてです。 過渡現象を求め」の質問画像

A 回答 (2件)

あぁ, 電流源なんて普段使わないから勘違いしてた. 交流電圧源からみると R1 は


・スイッチ S が 1 に入っているときには回路から切り離されている
・S が 2 に入っているときには直流電流源と直列だから (電流源をオープンとみるので) 回路から切り離して考えればいい
ので, どっちにしても R1 はないのと同じだ. だから交流電圧源からみると回路は変化しないと思っていい. そうだそうだ.

でも, 直流電流源から見ると過渡現象は発生するよ. インダクタを流れる電流とその両端の電位差の関係は式で書ける?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっちはだいじょうぶです。

ありがとうございますた

お礼日時:2018/06/17 23:50

過渡現象であっても, 線形回路であれば重ね合わせの原理は適用できます.



そして「交流電源のみの回路の方は過渡現象が起こらない気がする」というのはどういうことでしょうか?
・「過渡現象はおこさず一瞬で状態が変化する」ということ?
・それとも, スイッチがどちらにはいっていても電流は全く変わらないと主張する?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交流電源の場合です スイッチがどちらにはいっていても電流が変わらないのではないか と言いたかったです。

直流電流源にかんしては、定常値がiL(t)=J になるので、

最後に、交流電源によるインダクタ電流と重ね合わせると

J+E/R2 sinωt という感じになりました

お礼日時:2018/06/16 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!