dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望です。

生理周期は25日で、私は排卵するのが生理開始から10〜12日と少々早めな傾向にあります。

本日、生理開始から10日目なので産婦人科へ卵胞チェックに行って来ました。
すると、「ん?卵胞見えないねぇ。もう排卵終わっちゃったかも。」
と先生。
内診であちこち見てもらったけど、卵胞は見当たりませんでした(涙)

えー。もう??嘘でしょーって言うのが正直な気持ちです。

でも基礎体温も(添付しますが)まだ低温期で上がってはいないし、排卵日検査薬は昨日昼間から測り出したんですが、薄ーーい陽性。シャーペンの芯の細さです(笑)

終了した線なのか、これからの線なのか一昨日から検査すればよかったと後悔(汗)
今日も午後またぐ前に検査してみます。


おりものも、卵白のようなどこまでも伸びるような感じです。

たまに、病院の内診も排卵日当たらない事もあるってネットで見た事があり。。

生理が来れば結局はいつが排卵日だったのかはわかる事なんですが、妊娠希望してる身とすれば、毎月の排卵を逃したくないので、アドバイスお願いします。

ちなみに、10日目にあたる今日一応朝からタイミングは取っておきました。
これから排卵来る事を願って

「妊娠希望です。 生理周期は25日で、私は」の質問画像

A 回答 (1件)

こちらの質問も読んでいます。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10540720.html

前回は2日遅れの27日周期で生理が起きているんですよね?
今週期は、まだ排卵するような卵胞が育っていないのではありませんか!?

排卵検査薬は排卵そのものを検出している訳ではなく、排卵を促すLHサージを検出しています。
従来LHサージは、1周期に1度しか起こらないと言われていましたが、最新の研究では複数回起こることが分かっています。

以下、過去にした回答です。
これまでLHサージは排卵周期に一度だけだと考えられていましたが、本論文は、LHサージは何度も起きると報告しています。
ニュージーランド、オーストラリア、チリの3カ国から、生理周期が正常(平均28日)で、妊娠出産経験のある健康な女性62名(平均年齢34歳、妊娠回数平均3.6回)を登録し、尿中の女性ホルモン濃度を毎日測定しました。
LHピークは2~3日に1回のペースで2~4回認めらてたそうです。
参考URL
http://humrep.oxfordjournals.org/content/28/12/3 …
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24170744
以上。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!