
今夜「たったひとつのたからもの」が放送されましたが……、それを見てダウン症について抱いた疑問をお尋ねします。
タイトルの通りご覧になる方によっては失礼な内容の質問です。以下をご覧になるかどうか判断して、感情的な回答はご容赦ください。
ドラマの中に主人公以外にもダウン症の子供が出演していましたし、ネットで簡単に探してみても、ダウン症の子供ってみんな判を押したように同じ顔をしているように見えます。
海外のダウン症の方々もやはり似たような顔をしています。
これは何故でしょうか?
遺伝的になにか関係があるんでしょうか。
それとも顔面の表情をつくる筋肉に違いがあるんでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ダウン症の特性として、顔の中央部分が健常者に比べ未発達の傾向があります。
頭の大きさは健常者と比べ、鼻の一番高い部分から後頭部の一番出た所までの幅が小さいです。
以上の傾向から、鼻の一番上の部分の骨が未発達という状態になっています。
そのことから目と目の間の鼻の骨の形成が未熟なため、
それで出てくる顔立ちが「同じような顔に見えるところ」ということになります。
顔の彫りが深い白人の中に生まれたダウン症は、この特徴が特に目立ちます。
ダウン症は古くは「蒙古症」と言われていました。
これは人間の進化として、原人から最も優れた進化をとげたのが白人で、最も原人に近いところにいるのが黒人で、その中間が黄色人種であると考えられていたことから来ている名称です。
つまり、白人の中で蒙古民族に似た顔の子どもが生まれ、
その子どもの発達に遅れがあるのは、その理由が「たまに進化途中の人間が白人にも生まれてくる」ということで
いわゆる「先祖返り」のようなものとしてとらえ、その子どもたちに「蒙古症」という名前がつけられていたことからくるものです。
この時には、蒙古民族全てが「ダウン症」と位置づけられていたようなものと言えます。
この名称は、大きな人種差別を含んでいるということで、消えていきましたが、まだ、症例名として記憶している人はいるようです。
特徴的な顔立ちということはありますが、ひとりひとりのダウン症児・者は、親と似た顔を持っています。
遺伝子としての「顔」もきちんと継承されているということです。
けして、「みんな同じ顔」ということではありません。
ダウン症児が生まれると、親はこの「顔貌」に関して、非常に気に病み、苦しむところがありますが、親がダウン症の出生という衝撃から抜け出るころには、その特徴的な顔貌の持つ表情の愛くるしさを見出していきます。
No.5
- 回答日時:
私も、詳しくなかったので調べた口ですが。
。 。ダウン症患者さんの容貌をネットで調べても何の意味も無いです。
ダウン症は外見的な特徴を捉えて体系付けられた病名ではありません。
正確には21番染色体の異常に起因する症状を症候群として纏めた物で、
外見的特長はその一症状に過ぎません。
それほど専門的では無いので、こちらのサイトが参考になると思います。
参考URL:京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/angle-3/down- …
No.4
- 回答日時:
最初に断っておきますが、これは患者さんを画一化してみているのではなく、あくまでも医学書に特徴として記載されている内容を簡単に説明いたします。
ダウン症は染色体の中でも常染色体(性染色体ではないもの)の異常であり、個人差はかなりありますが、身体的特徴が見られる場合が多いようです。その特徴の中に顔貌の特徴もあります。誤解のないように繰り返しますが、個人差がありますので全く当てはまらない方もいらっしゃいます。ほかにも、身体的・精神的特徴があるとのことですが、その一つ一つが、お一人お一人の患者さんによって表現形が変わってきます。よく聞くお話ですが、性格的には温和な方が多いとのことです。
No.2
- 回答日時:
人間は数多くの症例を見ることによって、その症例の差異を知ることが出来るのです。
例えば、時代劇しか見ない田舎のおばあちゃんにアメリカの黒人プロバスケット選手の顔を見せても見分けがつきません。犬嫌いの方にセントバーナードを見せても、どの個体も同じように見えます。もちろん、アメリカに長く住んでいて、数多くの黒人選手を見ていれば見分けがつきますし、ブリーダーの方はセントバーナードの見分けがつきます。
逆に言いますと、フランスの片田舎に住んでいて、日本人を見慣れていない方には日本人の顔なんてどれも同じに見えることでしょう。(フランスのサイトで「どうして日本人は判で押したように同じ顔をしているのでしょうか?」なんてあるかも!!)
ダウン症の方の人数は少なくないとは言っても、それほど見かけるものではありません。だから「同じ顔」と思ってしまうのです。ダウン症の方に囲まれて、数多くのお顔を見ていると違いはわかってくると思います。金太郎飴ではありません。
ウチの叔母はエンゼルフィッシュを飼っていて、コレはA子だとかこれがB子だとか言ってますが、ボクにはわかりません。
納得しました。
ハムスターとダウン症の方々を一緒にするのは失礼ですが、僕も自分のハムスターと、全く同種、同性の固体を見分けられる自身があります。
実際、海外から英語を教えに来た先生がクラスの生徒を見分けられなくて困っているのも見たことがありますし。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
染色体のためだそうです
http://mymilky.com/main/down.html
なども参考にお読みになってはいかがでしょうか?
このドラマを通じ、少しでも変な先入観などがなくなるといいですけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 友達のお子さん、ダウン症? 大変失礼な質問かと思うのですが、少し気になっているため教えていただけると 4 2022/09/10 23:44
- 世界情勢 何故 朝鮮半島人は 嘘しかつかないか? 恩は仇で返すか? 本来狭い半島だから 近親交配、試し腹の 習 2 2022/05/31 17:15
- 子育て・教育 当たり前のことをしているのに褒められのに違和感を覚えます。 私は子がお腹の中にいるときに離婚しました 5 2023/06/26 17:25
- その他(妊娠・出産・子育て) ダウン症を中絶するのは自分が苦労するのを避けるため?? ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽 5 2023/06/20 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) ダウン症を中絶するのは自分が苦労するのを避けるため?? ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽 1 2023/06/21 00:06
- 防犯・セキュリティ 今 電車乗ってるんですけど、目の前にダウン症の男性が乗って来ました。(顔でわかりました) こんなこと 5 2022/10/25 15:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽度の知的障害があります。 出生前診断で両親はまだお腹にい 2 2023/06/20 16:38
- 倫理・人権 ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽度の知的障害があります。 出生前診断で両親はまだお腹にい 5 2023/06/20 16:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 子供が障害児や、重い自閉症、身体障害、精神障害の場合、 お金は国から貰えても、やはり、精神的にしんど 1 2022/11/20 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽度の知的障害があります。 出生前診断で両親はまだお腹にい 3 2023/06/20 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
精子が溜まって玉袋が痛くなる...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
耳の後ろのしこり
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
パソコンの入力時に1文字目がア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報