幼稚園時代「何組」でしたか?

オートマ車とマニュアル車



なぜ現在はオートマ車が支流なのでしょうか?
マニュアル車ならアクセルとブレーキの踏み間違えも無いし、燃費も良いし、安いし、何故ディーラーはオートマ車を作るのか理解できません。
手軽に免許がとれるおかげで、下手な運転手が増えて事故や事故を誘発しる運転手が増えてしまってます。
また、オール電化の車はバッテリーも容量も必要だし本当にエコなんでしょうか?
車会社に乗せられてませんか?

A 回答 (24件中1~10件)

私は、ご質問文のほぼすべてについて否定的です。



踏み間違えはMTでもあります。私もMT車しか所有したことはありませんが、年に数回は踏み間違えます。私の運転が下手だからかもしれませんが、一応もう少しで月と地球を往復できるぐらいの距離を走行した経験があるベテランドライバーです。幸い事故に発展していないだけです。

燃費については、カタログ値をそのまま信用してはいけません。誰もがMTの方が低燃費で走行できるという保証はありません。私は常時カタログ値よりも燃費はいいですが、e燃費などのサイトを見ると必ずしもそうではないように見えます。理想に近い運転をすればMTの方がATやCVTよりも低燃費で走行できる可能性はありますが、低燃費で走行するためにはATやCVTよりもMTの方が高度な技術を必要とする、逆に言えばATやCVTの方がより多くの人にとって低燃費で走行できるように作られていると思います。

車両価格は、今や数万円の差、車種によってはMTの方が高いものもあります。

AT限定免許について、手軽って、数時間、数万円の違いです。クラッチ操作以外の差はなく、基本的な運転操作については全く同じです。AT限定免許がない時代のドライバーでも、私のように下手な人は下手でしたよ。

電気自動車が本当にエコなのかということについては、走行だけを考えれば電気自動車の方がエコです。電気自動車を否定したい人々は、電気を作るにも石油を使っていて送電ロスが云々と言いますが、ガソリンは地面から掘ってそのまま車に給油できるわけではありません。原油からガソリンを作るために電力を使っていますし、作ったガソリンはガソリンスタンドまで石油を使って輸送していますので、単純にエンジンの中で燃えているガソリンの量と比較するのはフェアではありません。また、確かに電池を作るためにエネルギーは余分に必要ですが、車を作る過程だけであり、車のライフサイクルの中では微々たるものです。

>車会社に乗せられてませんか?

この部分だけは一部賛同できます。自家用車を禁止にして、すべてをプロ、もしくは機械が運転する公共交通にすれば、事故は少なくなり、環境問題は改善すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
MT車とAT車限定の免許取得があまり差がないのであれば
、限定など作らず全員MT車で検定を受けさせれば良いのにね。
やはり、そこには誰かの何らかの思わくがあったと感じいます。

お礼日時:2018/07/02 09:54

>ウインドウズ、という基本ソフト、車で言えばATのようなもの。


たぶん今のあなたのパソコンも使っているはず、だからこんな質問もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味が解りません。
では、MTはどの様なパソコンに該当するのですか。
それとも、ATをどうのこうの言うならパソコンは使うなと言いたいのですか?

お礼日時:2018/07/02 08:50

>なぜ現在はオートマ車が支流なのでしょうか?


DOSVなんて知らないでしょう。
今のあなた、パソコン操作では基本ソフトと言われる、車で言えばATに相当するOS使っているはずです、なぜですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味不明

お礼日時:2018/07/01 11:33

マニュアル車で渋滞時の運転をしたらマニュアルなんて欲しくなくなる。


運転が下手なのはAT限定免許のせいじゃないと思います。
スマホをいじりながら運転するのは、人間失格。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
何にしても手軽に免許を取れる様になったと思います。
何でもそうですが、手軽さの影に危険が潜んでいると思います。

お礼日時:2018/07/02 08:55

エコカーとかは、CVTが主流かなあ~と思います。



例えば、フィットとかですと、エンジン回転数、タコメーターが1,500回転とかを維持し、
アクセルを踏んで走り出すと、その回転を維持しようとして、CVTの無断変速側で調整
しスピードを上げていきます。

これがATとかですと、1速で2,000回転とかまで上げ、そこで2速にシフトアップし、
エンジン回転が、1度1,500回転とかに落ちて、また2,000回転となった時とかに
3速にシフトアップする感じになります。

ATですと、シフトアップとかするギアの比が固定化されているので、エンジンの回転が
微妙に上がったり下がったりしながら、つなぎ目が発生してしまいます。

「市街地を道なりに走る場合、この車だと1,500回転くらいで最大トルクが出る」という
エンジンの特性とか燃費の良いバランスをプロミングしやすいという利点がCVTには
あります。

そうすると、運転がへたくそな人、例えば主婦の女性とかがMTでシフトアップするよりは
燃費も良くなる利点があります。

ATも、MTでマニュアル操作でクラッチペダルを人が踏むより、一瞬でつながりますので
良いメリットがあります。

MTですとエンスト怖いので、ブレーキを強く踏めない人も存在しています。でもATとかだと
自分でガツンと踏み込み、踏み込み過ぎてもABSとかも付いていたりするので、運転に技術、
積み重ねた経験から成り立つノウハウは必要としない。

ちなみにスポーツカーとかの場合、強力なブレーキ搭載して工場出荷されますが、ABSが
作動する直前くらいまで一気に踏み込んでいたりしますが、それは積み重ねた経験値から
できるといわれており、不慣れな人ですとブレーキをそこまで踏み込めない。

車の駆動は、FRが良いとされていますが、雨の降る日とか事故が増えるので、今ではFF方式
で前輪が車を引っ張る形にしてあり、直進安定性をよくしてあります。

車に乗る人が増え、今では過疎地とかになると高齢者のおばあさんとかでも「車がないと生活
できない」と言っていたりします。

でも、車を乗るからといって、全員がプロ意識のようなもので運転を上達させよう~みたいには
思われないので、へたくそな人もずっとへたくそなままだったりします。

そうすると、車メーカーのアーキテクチャーである程度は、事故なども防げたりするような
「技術が人の暮らしをサポートする」という感じにした方が、喜んで人はその商品を買うと
考えられますので、より便利なものを提供した方が儲かるという考え方になります。

>MTばかりの車にすれば、ボケたおじいさんが病院とかに突っ込んだりしないのではないか。

そもそも認知症とかは、それ程技術で防げるというモノでもないかと思います。

平成16年12月に福岡市内の病院に個人タクシーが突っ込み死傷者が出ました。でもドライバー
は自分はボケてなんかいない、アクセル踏んでおらずブレーキを踏んだのに車が勝手に加速
しまくった~と主張。その後ほんとはアクセルを踏み続けていたと分析結果が出て、同居して
いる家族でさえも認知症だとは気づかなかった~と報道されていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
踏み間違えても、クラッチ操作があったり、速度に応じたギヤで走らないとノッキングしたりなの大きな事故にはならない様な気がします。

お礼日時:2018/07/02 09:21

日本でAT車(2ペダル車)の比率が高いのは主に道路事情によるものです。


道幅が狭く車線数も少ない・都市部の渋滞が多い(特に首都圏など)・信号も多いなどで、クラッチ操作がなく運転が楽なAT車が好まれるからです。
決してメーカーがAT車ばかり作っているからではなく、需要側(買う側)がAT車を欲するからでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2018/07/02 09:23

No.13です。



> クラッチが有ればブレーキとアクセルの踏み間違えての大きな事故は無いのでわと単純に思ってました。

うぅ~ん。。。
マニュアルでもオートマでも右足でアクセルとブレーキ2つのペダルを操作することに違いはありません。
ブレーキをかけて泊まろうとする際は左足でクラッチを切るので間違ってアクセルを踏み込んでも・・・という考えもありますが、そのタイミングでは車はまだ止まり切ってはいないので被害は小さいかもしれませんが何らかの被害は生じるでしょう。
ですので本当の解決策は自動車側としては普及が広がっている安全装置の標準装備化を進めることであり、人間側としては運転操作に関する技能チェックをしっかり行って一定以上のリスクが見込める方の免許は返納いただく(利用的には「取り消し」を行う)ことだと思います。
ただし、後者に関しては公共交通機関などによる代替が可能という制約が付くと思うので、特に過疎地等では問題が大きく現実的には難しいと感じます。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
車の速度によりますが止まろうとしてる時に三速以上にギヤが入っていて急にアクセルを踏んだらノッキングするし、ニュートラルやクラッチを切ってあれば高いエンジン音が出るので気がつくと思うのですが。

お礼日時:2018/06/30 17:31

MTバカは一生MT乗っとけ、黙って。

それが男だろ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その様な誹謗はやめましょうね。

お礼日時:2018/06/30 13:06

現代の車と、荷馬車、リヤカー時代とでの事故の比較してみる必要がありそうです。

    • good
    • 0

日本車でもう今時オートマ車なんて無いと思います。


一部ハイパワー車を除き、ほぼありません。
MTよりも燃費が悪く、排ガスも綺麗になりにくいからです。
殆どがCVTになりました。それに合わせて踏み間違い防止装置も徐々に標準化されてきました。MTにはこれらを付けることが出来ないですし、安全ブレーキも付けることが出来ません。
MTは燃費が悪く、安全装置持つけっれないので、MTを作ることは、今後不可能になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
今はMT車の方が燃費が悪いんですか?
エンジンの動力をクラッチ板で直接伝える方が媒体を通じて伝える方が良い効率が良くないと思ってました。
言われてるCVTはATオイルを伝達媒体にせずに直結する方法なんですね。
勉強不足でした。
CVT方式はATオイルの交換も必要無くて良い方式ですね。

お礼日時:2018/06/30 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!