dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故の言い訳としてアクセルとブレーキを間違えた
ということをよく耳にしますが、ありえなく無いですか?

どう考えても両足で普段から運転してるとしか思えないんですけど

A 回答 (16件中11~16件)

あり得ますよ。


私も窓から身体を乗り出してバックする際に踏み間違えたことがあります。

老人ならうっかり踏み間違えることはあるでしょう。

踏み間違いの深刻なところは、
頭はブレーキを踏んでいると思い、
しかし足はアクセルを踏んでいるため、
止まろうと思うと、さらに足に力を入れてアクセルを踏んでしまうんです。
(頭はブレーキを踏んでいると思っているから)

そこで踏み間違いに気がついて、
頭と身体のギャップを解消してアクセルペダルから足を離すまでに、コンマ何秒かの時間がかかってしまうわけですが、
そのコンマ何秒かでも事故になってしまいます。

ちなみに、オートマチック車は両足での運転も想定されています。
ブレーキは左足で踏みやすいように元からペダルが左側に延長されています。
また、両方強く踏んでしまった場合は、ブレーキが優先される仕組みになっています。
両足での操作がよくないと思っていらっしゃるのでしたら時代遅れです。
    • good
    • 1

> 事故の言い訳としてアクセルとブレーキを間違えた


> ということをよく耳にしますが、ありえなく無いですか?

いえいえ。それが起きてしまうのが現実の世の中です。
今年の何月だったかNHKの番組で検証をしていました。
例えバックで駐車する場合、オートマチックのクリープで後退していて、何時でも止まれるようブレーキペダルの上で浮かせた右足が、後ろを振り向く際に体の位置が動いて本人が意識しないままアクセルペダルの方側へズレ、いざ止まろうとペダルを踏むと・・・など何種類か紹介していました。

Googleなどで「アクセルとブレーキの踏み間違い なぜ」といった適当なキーワードで検索すると、同様の解説をしているページが見つかるように思います。お試しください。

参考まで。
    • good
    • 1

両足運転のほうがテクニックが必要と思いますが、オートマチック車なら右足だけが楽です。


アクセルとブレーキの間違えは圧倒的に高齢者が多いですので、明らかに判断ミスです。
慌てて脳のパニックにより踏み間違えているのです。
    • good
    • 0

つい最近河川敷で、若者がアクセルとブレーキを間違えて、車止めの金属ポールに車がめり込む瞬間に遭遇しました。

かなりの勢いでめり込んでいました。
老人だけかと思いましたが、若者も間違える様です。
私としては、貴方と同意見で間違え様が無いと思っていますが、世の中には色々な方がいる様です。
だから意味が分からない事故も起きるのでしょう。
河川敷の件は、そういう方もいると身近に感じて、恐ろしいなと思っていたところです。
私はどう考えてもあり得ないと思いますが…
    • good
    • 0

こんな場合は、言い訳とは言わないでしょう。


両足で普段から運転してるならば、右足/左足の間違いは無い筈です。
体をひねったり座る位置がずれたりすれば、ペダル位置の誤認が起きると思います。
    • good
    • 0

そうかもしれませんね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!