dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持ち家(マンション)
担保にして

60代 ずっと専業主婦でした。今年に入ってパートで働いています。勤務4ヶ月目。

マンションの名義は自分。
マンションを、担保に銀行から借り入れはできますでしょうか?

良い方法がありましたら教えて下さい

A 回答 (6件)

老後資金で借入するとの事


借りたお金は、翌月より返済する必要あります。
取り敢えずは、使途予定の無いお金と思います
お金が必要になった際、不安だから手許資金を持っておきたいのでは?

万一、お金が必要になれば、年金借入制度があります(金利も安いです)

現実的にお金が必要であれば、マンション売る事です
マンション担保に借入しても、返済できなければ競売等で安い価格で処分する事になりますので、予め売却して公営住宅等に転居することをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/07/08 22:27

借金は一度もしたことがない私から申し上げるのも?ですが。



すべてのローンは銀行が栄えるためのもの、です。
健康で働けるならあまり考えすぎずに、切り詰めて預金を
増やすことを主眼に。

いずれにしても、住むところは必要でしょうし、年齢がいくと
借りにくいと言いますから、売却も慎重になさって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

仰る通りですね。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/07/05 16:06

モケージローンがダメで、どの道、老後資金なら生産性のある借り入れではありませんよね。



使って終わりですから、借りても返せません。

つまり、そのマンションを売って、公営住宅など、安い頃に住み替えるのが賢明でしょうね。

>主人の会社が倒産、自己破産、の為借り入れは不能。 癌で入院したりとこの先の事が
不安です。

であれば、ご主人さん、もう働けないんですか?

自己破産しても、年金は取られませんから貰えます。
    • good
    • 0

老後の資金なら、借りちゃダメですよ。

返せないでしょう?
売却されては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
やはり難しいですよね。

教えていただき
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/07/02 18:33

パートでは無理です。


専業主婦でしたということは離婚したってことですか。ますます不利。
持ち家と言っても、築年数、間取り、場所などによっては査定価格も落ちてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
老後の資金として借りたいのです。
離婚はしていません。
主人の会社が倒産、
自己破産、の為借り入れは不能。
癌で入院したりと
この先の事が
不安です。

やはり難しいですね、、、

教えていただき
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/07/02 18:25

お金の使途は何でしょう?



いくら担保があっても、返済能力が、パートでは疑問が残ります。

返せる見込みがあるんですか?

まぁ、無くてもモケージローンなどで、アリかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

老後の資金です。
リーバースモーゲージは
安定した収入、あと築年数で
借りられないみたいです、、、

何か他に方法があればと思ってます。

やはり難しいですね、、、

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/07/02 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!