dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早くプロポーズされたい

付き合って2年半になる彼氏がいます。最近結婚の話をするようになり、まだプロポーズ前ですがブライダフェアに行ってみたり彼が行きたいと言い婚約指輪を見に行ったりしました。
ただ、彼としては結婚はすぐではなく、今年の12月~3月くらいと思っている様です。
ですが、私は早く結婚したいです。あと半年以上あって、彼の心変わりも怖いです。
皆様には
・彼に早くプロポーズしてもらう方法
・待った方がいい場合には、待つ心構えやどう過ごせばいいのか
などを教えて頂きたいです。アドバイスお願い致します。

A 回答 (9件)

既婚・男です。



今年の年末から来年3月に結婚したいと思ってるなら
プロポーズ自体は早めになるんじゃないの?
プロポーズ=結婚じゃないでしょ。
その辺を彼に促せばプロポーズしてくれるんじゃないのかな。

待つ場合はプロポーズしたくなる行動をすればいいんじゃないかな~。
何か幸せを連想させるようななにかをするとか、、
楽しみを共有できるなにかを始めてみるとか。

ただすでに彼から時期を明確に言われているようなので
素直に待ってればいいんじゃないの?
半年なんてあっという間ですよ( ´艸`)
    • good
    • 1

女の直感ですが・・・、3月になったら「あと半年後まで待って欲しい」って言う気がします。

。以下エンドレス
延ばせるだけ延ばしてプロポーズしない・してもすぐ撤回するタイプではないでしょうか?
同時進行で婚活した方がいいですよ~
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

「思っている様です」の根拠がよく分からないけど、


とりあえず3月末までは待ってみるのがいいんじゃないでしょうか。
今でも十分「結婚!結婚!」って迫っていると思うし、
これ以上突き詰めていくのは得策じゃないと思います。
あなたが「なるべく早く結婚したい!」という希望があるように、
彼にも彼なりの希望があると思いますので。
あんまり自分のペースで進めようとしすぎると、
「彼女に結婚迫られて仕方なく」
なんて消極的な理由でプロポーズされちゃいますよ。

待つ間は「私と結婚したら幸せだよ!」という点をアピールすることかな。
料理が美味しいとか、気立てが良くて癒されるとか、
彼に「この子が家にいてくれたら嬉しいな」と思わせましょう。
    • good
    • 0

え、でも結婚披露宴をちゃんとするならば、少なくとも半年前には予約しないと厳しいですよ。


一緒に住む所を探したり家具を揃えたりで、半年ってあっという間です。
私も7月にプロポーズされてから、結婚式して生活を始めたのは4月です。それくらい余裕でかかりました。
ですので・・・
・入籍、挙式、生活を始めるのは一緒の時期にしたい(半年後に籍だけいれて、それから式場を探すとかは嫌だ)と伝える。
・待つ場合は、ただ待つではなく準備を進めていく。両家の親への挨拶。物件を具体的に探していくなど、後戻り出来ないようにじわじわと進めていく。

ブライダルフェア、婚約指輪を見に行っているのであれば、もうほとんど婚約者です。
そこから心変わりなんて、婚約破棄に等しい。
もしプロポーズにこだわるのであれば、しっかりとプロポーズしてもらってからブライダル関連のイベントや婚約指輪を探すなど、結婚の意思をハッキリさせてから行動した方が良いかもしれない。
    • good
    • 1

>彼としては結婚はすぐではなく、今年の12月~3月くらいと思っている様です。


プロポーズがその時期の予定という意味ですか?それとも、その時期に入籍すると言う意味ですか?

貴方からプロポーズするのはダメなんですか?
単純に早く結婚がしたいなら(プロポーズ無くても良いなら)、とっとと親に挨拶するとか、顔合わせするとか、子供作るとか、式場契約するとか、婚姻届持ってきてサインさせるとか、既成事実作って回り固めていけばできると思います。

が、彼にプロポーズしてもらいたいなら待つしかありません。
彼に焦ってもらいたいなら、賭けですが一度他の男と遊んでみて、結婚してくれないなら別れるって態度示しても良いとは思いますけど。

待てないなら行動する。
自分から行動したくないなら待つ。
どちらもできないなら別れる。
他力本願が一番ダメです。
    • good
    • 0

早く結婚したアピールするほど男は逃げたくなるので要注意です。


基本的に男は責任を取りたくない生き物です。
なので重い話をするとだんだん気持ちが下がっていきます。

> ただ、彼としては結婚はすぐではなく、今年の12月~3月くらいと思っている様です。

その間に何か準備をするのでしょう。
それがあなたとの結婚を決意するのか、他の女性に行くのか、逃げる準備をするのか。

とにかく男というのは結婚に対して非常に恐怖を抱く傾向が強いということを意識したほうがいいですね。
    • good
    • 0

半年なんてあっというま。


結婚はゴールじゃなくてスタートなんだから、ゆっくり彼と結婚して老後を描けるか、想像してみてくださいよ。

焦ってもしょうがないし、焦った判断は間違えます。
結婚するっていってるんなら信じて待たないと。

急がば回れというでしょう。
結婚してからがほんと始まりなんですから、あと残りわずかな独身生活を楽しまないと。

結婚したあと、あまり結婚に期待を抱くとこんなもんか、、、ってなりますよ。

今の内からダイエットとか、美容関係とかいろいろチェックして用意していたらあっというまですよ。
    • good
    • 1

半年で彼がの心変わりを心配するようなら、今すぐでも結婚しない方がいいし、そういう心配ある関係なら、むしろ結婚自体をもう一度考えた方がいいですよ。


そして、結婚までの心構えや準備。。半年なんてビックリするほどあっという間です!
返って冷静に物事見れて良い期間かと思います。
あまり急がないで下さいね!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!