
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足に対するアドバイス
結論から行きますと
恐らくP-3への載せ換えは出来ません。
残されたパワーUPのポイントとしては
1.メモリー大盛り
参考URLで確認してみてください
2197-**の型番によっては512MBまで搭載可能なようです。
2.HDD交換
中を開けてHDDに貼っている仕様を確認してみてください
5400rpmの物であれば
高速タイプ(7200rpm)へ交換することでスピードUPできます。
3.PCIバスはロープロファイル専用となっているので
対応カードを探すのが困難ですのであきらめたほうが良いかも?
あとは・・・
日ごろの勉強次第だと思いますので
PC雑誌等を読んで日夜研究に励んでください。
参考URL:http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_ …
有難うございました
・・・実は1項2項は施工済みだったのです
ここでのわがままは,私自身の前向きな研究心です
ここまで付き合って頂き有難うございました
No.2
- 回答日時:
何をしたいのでしょうか?
(1):CPUを交換してパワーアップしたい?
(2):CPUの倍率もしくはFSBを変更してスピードUPしたい?
いずれの場合も
メーカー物のPCの場合はあきらめた方が良いでしょう。
ただ、
(1)の場合はセレロン766Hz(66Hz)への交換は可能だと思います。
(600Hzから766HzへUPじゃぁするだけムダかな)
それより・・・
メモリーを大盛りにするとか
マニュアル記載の限界まで搭載する
グラフィックボードを追加するとか
ボードの追加が出来ない場合でも
メインメモリーに余裕があればBIOS上で
グラフィックへのメモリー割り当てを増やすとか
HDDを高速タイプに替えるとか
HDDはATA66ですか?ATA33ですか?
ATA33でしたらATAカードを追加して
HDDを交換してスピードUPを図る
不要な常駐アプリソフトを削除するとか
リソースの確保、HDDの空きスペース確保
定期的なHDDメンテナンスをするとか
スキャンディスクとデフラグを定期的に実行するとか
蛇足
パワーアップしたPCで何をしたいのでしょうか?
それにより
そのパソコンに投資した方が良いのか?
それとも
新しいパソコンの購入を考えたほうが良いのか?
方向性が変わってきます。
この回答への補足
アドバイス有難うございます
PCをパワーアップしたい理由は単なる追求です
ソフトが動かないとかで困っているわけではありません
現在使用中のAPTIVAはコンパクトタイプのオールインワンモデルで
PCI等の空きはありません,ボード関係以外のことは殆ど施工済みです
私がやりたいことは,ずばり「PEN(3)を乗せてみたい!」です
既製品なのでメーカーからユーザーへの仕様の情報が
少なすぎる事と私自身CPUに関しては無知なので・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
ノートパソコンのCPUを交換...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
intel core i7-4770って2018年...
-
ノートPCのCPU交換がしたいです...
-
PCから異音がします。
-
CPU交換について ( 長文ですい...
-
ノートパソコンのCPU交換 fmv a...
-
cpu交換について。
-
Celeron B815(1.6G CPU交換
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
マイクロSDカードの抜き差し回...
-
core i7 3770k cpuに合うマザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
emachines eme732z f22bという...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
ノートPCのCPU交換について
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
cpu交換
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートパソコンのCPU交換 fmv a...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPUの交換
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
ノートPCのCPU交換について
おすすめ情報