dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二次関数のy=2xの2条+8x+4の解き方を教えてくださいm(*_ _)m

「二次関数のy=2xの2条+8x+4の解き」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 途中式が知りたいです!

      補足日時:2018/08/10 13:15

A 回答 (7件)

恐らく高校生の方だと思いますが、計算機科学とは数学とはまた別の学問だと思います。

解き方は他の方が仰るように平方完成して、他の2点を出せば良いかと
    • good
    • 0

今気づきました。



作図は、フリーソフトの 「JW-CAD」 以前は 「花子」を長い間使っていましたが、最近はこれのみ。
本来は建築CAD ですが、私は相性良く使っています。
net で簡単に手に入ります。
jpeg ファイルに変換するのは「cube-pdf」

以上です。
    • good
    • 0

六つ五郎さん、作図のソフト名を教えて下さい。

    • good
    • 0

参考まで。

「二次関数のy=2xの2条+8x+4の解き」の回答画像4
    • good
    • 1

途中式


y=2x²+8x+4
=2(x²+4x+4)-8+4
=2(x+2)²-4
よくわからなければ、平方完成されたものを展開してみてください。
    • good
    • 1

x軸との交点、y軸との交点、軸、頂点、を求めてグラフに書く。



y=2x²+8x+4

・y軸との交点:x=0とした時のyの事。
・y軸との交点:y=0とした時のxの事。
・軸、頂点 : 平方完成すれば自ずと答えになる。

平方完成:y=2(x+○)+□ 
軸=x=-○、頂点=(-○,□)
    • good
    • 1

グラフの書き方ですか?


平方完成して頂点の座標を出してあとはその周りの2、3個の点をプロットしてなめらかにつなぐといいですよ!

頭に2がついてるからと言ってやることは変わらないです

慣れれば簡単にできるようになりますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、すいません!もし良ければ途中式を教えてくださいm(*_ _)m

お礼日時:2018/08/10 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!