dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休み課題が多すぎてその上漢検3級や英検2級の検定対策の勉強もあって、やることがたくさんあり今何から手をつけようか悩んでいます。
一つずるやることを潰していく方法で何か良い方法はありますか?

A 回答 (6件)

重要度に応じて優先順位を付けること


医師でさえ、とても一気にすべての患者を診きれないときは、優先順位を付ける。
    • good
    • 0

今の学校は課題が多すぎます。


数学だけ提出すれば十分です。
検定の対策なんて不要です。
と思ったが、2級?
なかなか優秀な高校生ですね。
英語は毎日続けてください。
早朝に勉強する、それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/20 20:34

最初に全部やって 遊ぶものよふんぶはふんむかっ


検定なんてはふんむかっ
問題集1回やれば 受かるでそふんぶはふんむかっ
    • good
    • 0

優先順位は?



普通に考えれば 夏休み課題が最優先事項ですよね
漢検や英検などは、夏休み課題をすべて終われる人が やる事です。
夏休み課題も出来ないのに 漢検や英検などの対策などやる余裕無いでしょう。
    • good
    • 0

もう、夏休み終わるよ〜(笑)


ここで質問しないで、勉強しなさい。
    • good
    • 0

キリがいいところで他の教科に変えるのはどうですか?それにしても始めるの遅くないですか?夏休み始まったばかりですかね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!