アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2つの水槽に水を入れると同じ水位になる原理について質問です

同じ水位にした状態で片方に水よりも比重の軽い液体(水と混ざらないもの」入れるとします。
その場合でも同じ水位になりますか?それとも軽い液体分だけ水位差がつきますか

A 回答 (4件)

下の図を見れば解る。


液体は釣り合ってるから、黄色矢印と青矢印の力が同じという事。

どちらの水槽にも同じ大きさの大気圧がかかり下へ押している。
左右のつなぎ目に掛る力は、
黄色矢印:大気圧の力+黄色の濃い部分の重さ
青色矢印:大気圧の力+青色の濃い部分の重さ

黄色の方が比重が小さい(軽い)なら、黄色の濃い部分の体積が濃い水色より大きくないと、矢印の力は等しくならない。

∴黄色(軽い方)の水位の方が高い。
高く無いと、力が釣り合わない。
「2つの水槽に水を入れると同じ水位になる原」の回答画像3
    • good
    • 1

No.3の回答にある通りなんですが、ちょっと図を流用させていただきました。



実際にはこうなる
「2つの水槽に水を入れると同じ水位になる原」の回答画像4
    • good
    • 0

水の中に氷を入れた場合は、浮いた氷が水位より上にきますよね?


比重の軽い液体を入れた場合も同じですから、軽い液体の分、水位の差はつきますよ。(水位と言うより、軽い液体が水位より上になると言う事ですが)
厳密に言えば、水だけの水槽の水の水位は、水と比重の軽い液体が入っている水槽の水の水位よりは、軽い液体の重量に応じた分上がってはいます。(液体の高さは、水と軽い液体の入っている水槽の方が高くなります)
    • good
    • 0

この2つの水槽は繋がっているのですね。


 比重の軽い液体が他方の液体と混ざらなければ、他方の水が入って軽い方の水位が高くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています