プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今更ですがvistaから7への移行に苦戦しています。
7のインストール時に[インストールの更新プログラムの検索中…]で約10時間何も動きません。ずっと検索しているような画面です。

色々調べた結果、一度インストールをやめ、Microsoft Updateから更新プログラムを先にインストールするのがベターということを知りました。
しかし、今度はその画面でも更新プログラムを確認していますとなってしまい動きません。

どなたか、ご教授下さい!

「vistaから7へ」の質問画像

A 回答 (9件)

長期間更新を行なっていないと


そのようなバグが発生します...

対処方法などは様々なので
どれが効くか分かりません

「windows update 進まない」
という感じで検索して出てきたものを片っ端から試していきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしく長期間更新を行なっていませんでした。
アドバイスありがとうございます。
検索をしてみます!

お礼日時:2018/09/06 13:34

インストールを中止しているのですからOSとして中途半端に生成されているし、Microsoft Update は、OSが動かなければ健全に動かないでしょう



結果として、①クリーンインストールをして、OSが立ち上がる確認をしてから ②Microsoft Update を行いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
早速やってみます!

お礼日時:2018/09/06 13:32

Windows 7 のインストールは終了した後の Windows Update の話でしょうか? Update の確認で長時間進まないことについて、対策は下記のようなものがあります。

そうでない場合は、Update は取り敢えずスキップして、7 のインストールを先に終了しておきましょう。その後で、Update を改めて行うと良いと思います。
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/n …

「2-4. sfc /scannow を実行する (重要)」 も重要みたいです。システムファイルが損傷していると駄目のようです。その他諸々ありますが、これらを実践してどうなるかと言うところでしょうか。

また、以前は Windows Update の "KB" ファイルを個別にインストールする方法で対処する場合もありましたが、現在はそれは不要のようです。

Windows Update カタログからドライバーや修正プログラムを含む更新プログラムをダウンロードする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/323166/ …

Windows Update カタログのサイト。KB****** が判っていれば、個別にダウンロード可能。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Home.aspx

Windows 7 も後 1 年ちょっとでサポート終了ですが、まシェアは随分あるようなので、Microsoft としてはどうするのでしょうね? 因みに、Windows Vista 32bit のノートパソコンを Windows 7 Pro. 64bit にクリーンインストールし、それを更に Windows 10 Pro. 64bit にアップグレードしたことがあります。Windows 7 にした状態での Windows Update は量的に沢山あって大変だった記憶があります。上手く行くと良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
7をインストールする前の話なんです…。
7のインストールを実行した後に、インストール更新プログラムの検索中…と出てしまい、調べたところ、vistaのままで先にMicrosoft Updateをすべきという記事を見つけたのでUpdateしようとしましたがそれでも出来ない状態です。
アドバイスいただいている方法は7インストール時にUpdateをするかしないかの選択があると思うのですが、そこではUpdateをしないを選択し、まず、7をインストールするという認識で合っていますでしょうか?
Updateの選択肢には不具合が出る恐れが見たいな注意書きが書いてありましたが無視で大丈夫でしょうか?

お礼日時:2018/09/06 14:24

72時間ほど掛かりますので、スリープしないように省電力設定をオフにしてから作業してください



7をクリーンインストールしてから、WindowsUPDATEしたほうが、早いですよ
    • good
    • 0

ANo.3 です。



了解です。Windows 7 インストール途中での Windows Update なのですね。と言うことは、Vista に対しての Update なのでしょうか? もし Vista 用ならサポートが終了していますし、7 用ならばインストール後でも良いと思いますが。

私も Windows 7 から 10 にアップグレードする際に Update が出てきましたが、時間がもったいないのでスキップして、Windows 10 側で Update を行いました。

現状、インストール途中の Update が進まないのであれば、インストールを終わらせてその後で Update した方が良いのではないでしょうか。不具合が出るかどうかは不明ですが、現状先に進まなければ同じことだと思います。

現状の HDD をクローンかシステムバックアップしておき、Windows 7 へのアップグレードしてはどうでしょう。"HDD のクローンかシステムバックアップ" は、アップグレードが上手くできず、OS が壊れた場合に元に戻すために作成するものです。これは、作っておいた方が良いと思います。

"Updateの選択肢には不具合が出る恐れが見たいな注意書きが書いてありましたが無視で大丈夫でしょうか?"
→ これは、現状上手く行かないのであれば、試してみる他ないでしょう。まあ、あと何時間か待てば先に進む可能性も無きにしも非ず(実際 2~3 時間くらいは普通ですが)ですので、待ってみても良いとは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。7インストール途中でのUpdateです。まだシリアルを入れる前の状態です。7用なのかvista用なのかは不明です。
①現状のHDDのクローンを作り、②不具合がでる恐れ・・・の注意書きを無視して、7をインストールしてみようと思います。
いろいろとご親切にありがとうございます。
今週中にはけりをつけたいので頑張ります!

お礼日時:2018/09/06 15:39

2016年頃に問題になっていた話で、下記にうまいやり方が載っています。


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/758167. …

もう少しかみ砕いて書くと、以下のような手順です。

1.サービスパック1適用済みでないWindows7の場合、まずSP1を適用する。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …

2.更新プログラム「KB3020369」をダウンロードし、適用する。
32bit版と64bit版があるので、間違わないよう注意。
・32bit版
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details …
・64bit版
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details …

3.「WindowsUpdateカタログ」で「3125574」をダウンロードし、適用する。
32bit版と64bit版(とWindowsServer2008R2用)があるので、間違わないよう注意。
http://www.catalog.update.microsoft.com/search.a …

これでだいぶ早くなります。

なお、原因は更新プログラムの個数が増え過ぎたためで、Windows7は対策が出ただけマシです。
問題が発覚した時点でサポート終了直前だったWindowsVistaは何の対策も取られていないので…。
(ちょうど今、廃棄予定のVistaマシンをクリーンインストールしてアップデート中だけど、4日経っても「更新プログラムを確認しています…」のママです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
教えていただいた、「KB3020369」や「3125574」はvistaの状態でダウンロードして適用できるものなのでしょうか?
私自身、あまり詳しくありませんのでご教授ください。

お礼日時:2018/09/06 20:15

Windows 7 SP1を入れる(あてっていない場合)


https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

IE 11を入れる
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/interne …

Windows Update エージェント 7.6.7600.320(初回Windows Update時に勝手に入るから、省略可)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/949104/ …

KB3020369を入れる
x86
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details …
x64
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details …

2018 年 8 月 15 日 - KB4343900
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search. …
(32bit、64bit、Server 2008R2用とItanium用とWindows Embedded Standard 7用と複数ありますので、注意して下さい。)

あと、気が向けば、さらにWindows Updateをして、.NET Frameworkを入れて下さい。
.NET Frameworを入れる前に、最新の状態になりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アドバイスいただいている内容は、7になった後のupdateができないときのものでしょうか?
私のPCはまだVistaのままです。

Vistaのままで、アドバイスいただいた内容をやって良いのか不安になり、記載させていただきました。
かなり知識がある方だと察しますので、是非、教えてください。

お礼日時:2018/09/06 22:08

>アドバイスいただいている内容は、7になった後のupdateができないときのものでしょうか?



そうです。

>私のPCはまだVistaのままです。

Windows Vistaは、2017年4月11日をもちサポートが終了しました。
Windows Vista SP2以降なら、Windows 7にバージョンアップ出来ますから、インストールディスクを入れてインストールして下さい。
Windows UpdateやMicrosoft UpdateでVistaを最新の状態などにする必要はありません。
Windows UpdateやMicrosoft Updateは、Windows7バージョンアップ後に行えばいいのですから。バージョンアップ後でも、大量にありますから、最新のロールアップを入れてから行えばよいです。

2016年頃には、Windows Updateで非常に時間がかかるって不都合がありました。
私も何回か実験したことがありますけども、SP2を入れて、そのあと入れるのが面倒になったので、そのまま7にバージョンアップしていましたけどね。
逆にこの方が、不都合がとかがあり問題でしたけども・・・ その後リリースされましたから、2010年とかになっているなら問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
また、明確なアドバイスありがとうございます。

やはり、vista(SP2です)の状態から7にアップデートする作業をすれば良いよいうことですよね。
7をインストールするとき(シリアル等を入れるもっと前の状態)に、写真も添付しましたが、「インストールの更新プログラムの検索中…」で止まってしまいます。前回は10時間ぐらい待って諦めましたが、ひたすら待つべきでしょうか?

7のインストール時に「アップグレード」と「新規インストール」の選択がありましたが、アップグレードを選択しています。
あくまでアップグレードをしたいのですが、アップグレードを選択すると「インストールの更新プログラムの検索中…」が出てきてしまいます。

最大でどれくらい待つものなのでしょうか?
また、アップグレードの選択で「インストールの更新プログラムの検索中…」を回避することはできないのでしょうか?

お礼日時:2018/09/07 00:15

>アップグレードの選択で「インストールの更新プログラムの検索中…」を回避することはできないのでしょうか?



出来ますよ。
「インストール時にWindows Updateを行い最新状態にする」とかの選択が出来ますから。
そのチェックを外せばそのままアップグレード出来ます。
面倒なら、LANケーブルとかぶちぬいちゃいますか・・・ ネットに接続されていなければ、されませんから。

ただ、私は、基本的にインストール時にWindows Updateを行わないようしてバージョンアップをしたことがないので、どれぐらい待てばよいのかは不明ですが、基本的に1時間も待たないはずです。

私は10時間も待たないけどね・・・
ただ、バージョンアップ中の強制終了は自己責任で。
OSが起動しなくなることもありますので。 まぁ、OSがそのまま起動する場合もありますけども、OSのバージョンアップ中は起動しなくなることも少なからず発生しますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!