アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この部分の外し方を教えてください

「この部分の外し方を教えてください」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この部分のことをなんと言うんですか?
    名称とかあるんですか?

      補足日時:2018/09/07 13:47

A 回答 (9件)

ギボシに似ているのでギボシ端子と呼ばれるようです。

見たところスピーカのコードのように見えます、他の方の回答通り引っ張って外すだけですが端子を抜く(コードだけ引っ張らない)ようにするのが良いと思います。
    • good
    • 1

ここにギボシ端子の取り付け方がありますので、ご覧になるといい。

外すのもイメージができると思う。
  ↓
    • good
    • 0

ギボシ端子 配線を圧着してる部分を持って引っ張ります。


やりにくければ 絶縁カバーを外して 配線圧着部分を持ってねじるように引っ張るとか こじれば取れます。
手で外れなければ 圧着部分をラジオペンチで変形させない程度にはさみ 引っ張ります。
    • good
    • 0

ギボシ端子と呼ばれる接続部品です。


https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?prod …

外側の透明チューブは絶縁用で物理的な強度は無しです。
中の配線をカシメているところを掴んで引っ張ってください。
たまに絶縁チューブ同士が張り付いていることもありますが・・・・細いドライバーなどで剥がしてやればスムーズです。
    • good
    • 0

電線を引っ張らず、透明チューブの中に見えるコネクタの金属部分(ギボシ)を強くつまんで引っ張ってください。

    • good
    • 0

ギボシ



左右に引っ張る。
チューブで完全に覆われている場合は、チューブを外してから
    • good
    • 0

コネクタの圧着部を持って左右に引っ張る。


コネクタは、「ギボシ」と言います。
    • good
    • 0

外側部分を親指と人差し指、中指を使って押せば、反対側が外れ易くなる

    • good
    • 0

透明チューブの中に金属の金具があり、線と線を繋げています。


一般的に、透明チューブの左右を持って引っ張ると外れます。
その際、金具も一緒に持つようにしてください。
まれに金具の中の線だけ引っこ抜けてしまう場合があるので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!