プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

難聴について

私は右耳はストレスからくる篭るタイプの突発性難聴?で、左耳は小さい頃家電量販店のヘッドホンを試聴した際、イタズラで音量がMAXにされてからずっと雑踏やカラオケ、音楽鑑賞会など大量の音に晒されるとノイズに聴こえます。

最初にノイズに聴こえる左耳を耳鼻科で検査しましたが何もなく終わり、以降そのままずっと大きな音の中ではノイズしか聞こえません。
右耳は割と最近で、私は元々不安障害などで心療内科に通っています。調子のいい日は耳が篭っているような、耳抜きしたくなるような感じにはならないのですが、接客のバイトをしているので、相手の声が聞こえづらくなることがあり困っています。

最近時々ツイッターなどでみる聴覚過敏自閉症の子がつけるようなイヤーマフ?やノイズキャンセリング機能のついたイヤホンなど効果はあるのでしょうか?
バイト中にイヤホンは流石に付けられませんが、せめて友達と遊びに行く時などに使えるものはあるのでしょうか?

両耳に違う症状の難聴があるのでそれに対応した補聴器的なものはありますでしょうか?

バイト中に耳が聞こえにくくなりやすく、お客さんの声が正しく聞こえなくてイライラさせてしまうこともあります…
ジェスチャーで確認したりも心がけてますが、聞こえなくて怒鳴られた事もしばしば…

何か良い方法はあるでしょうか?

A 回答 (2件)

結論から。


以前に受診をした耳鼻科は開業医ですか?
できれば大きな大学病院の耳鼻咽喉科での精密検査をお勧めします。

>最初にノイズに聴こえる左耳を耳鼻科で検査しましたが何もなく終わり

どんな検査をしました?
結果は印刷物をもらい説明を受けました?
一般的な聴力検査だと「音に対する反応」です。
低い周波数から高い周波数で、左右の耳が反応するか。
ヘッドホンをかけて音が聞こえたときに手元のボタンを押すもの。
ただし、音が聞こえても言葉で聞き取れなければ会話はできません。
検査にはいくつか種類があり、明瞭度もチェックします。
ヘッドホン越しに「あ」だの「ま」だの単語が続けて流れますので、それをひたすら紙に書き、ちゃんと聞こえているかを確認します。
補聴器があれば補聴器を装着しての検査、補聴器の効果を確認します。

まず、聞こえているのかいないのか、聞こえているならそれはノイズか会話か、その周波数や音量は、など。

>接客のバイトをしているので、相手の声が聞こえづらくなることがあり困っています。

どう「聞こえづらい」んですか?
音量が少ないから大声で言ってもらえば理解できます?

>最近時々ツイッターなどでみる聴覚過敏自閉症の子がつけるようなイヤーマフ?やノイズキャンセリング機能のついたイヤホンなど効果はあるのでしょうか?

私はどんなものか知りませんが、「ノイズ」って何です?
それ、逆位相で音を打ち消す(遮断する)ものじゃありません?
自閉症なら明瞭に音が聞こえたらダメなんじゃないですか?

>両耳に違う症状の難聴があるのでそれに対応した補聴器的なものはありますでしょうか?

補聴器は音を聞く機能を補佐するものです。
最近のデジタル補聴器の進化はすごいもので、先のイヤマフのように特定の周波数帯の音量を調節できます。
例えば聴力検査で左右で聞こえる周波数帯が違っていても、聞こない周波数帯をかさ上げしますから同じ聞こえに調整できます。
ガード下の騒音などは聞きたくありませんから、会話に関係ない周波数帯は感度を下げます。

人間の耳にはかないませんが、少しでも近付けることはできます。

ただし、高いです。
片耳20万円くらいは覚悟。
これで5年くらいしか持ちません。
電池代も入れれば年に10万円を覚悟です。
医療器具ではありませんから控除などは対象外、防水で無ければうっかりシャワーを浴びた時点で修理不能、繊細な機械です。
紛失しても補償をしてくれる保険はありません。

心療内科を受診されているとのこと、聞こえのメカニズムは鼓膜から内耳を通し脳に伝わるわけですが、メンタルが作用するとこの伝達を遮断します。
起点の鼓膜でいくら補聴器が音量を調整しても、脳に伝わらない、または脳が聞こえを受け取らないなら無駄です。
心療内科の主治医にも並行して相談してみてください。
    • good
    • 0

聴覚が過敏で音に極端に反応する、聴覚過敏自閉症と


あなたの状態はたぶん違うと思います。
お客さんの声は大音量じゃないでしょう?

耳が不自由なので気持ちはわかりますよ。
片耳聴力ゼロ、もう片方も耳鳴り等で聞こえにくいです。
片方聞こえないだけで、見た目は普通だし
相手はわからないから、怒ったりされます。
すみません、耳が不自由で・・・と申し訳なさそうにいうと
逆に気遣ってくれる人もいます。

私は医者に補聴器の相談をしましたが
それらが有効かは、耳鼻科に相談して
販売店でお試しするしかないです。
価格高いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

成る程…実際に聞こえない方からの意見ありがとうございます。

お客さんの声は大音量ではないのですが、店内放送やBGM、他のお客さんの喋り声などでも聞こえづらくなります…汗
まずは家族と医者に相談してみようと思います!

お礼日時:2018/09/10 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!