dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑談ラインを恋人とあまりしない人は、恋人と一時的に会えない状況になっても、連絡頻度は変わらないものですか?以下、文章がまとまりなくて申し訳ないです。

私の身内の都合で緊急一時帰省しており、彼氏と3週間ほど遠距離です。そろそろ戻る予定ですが、ここ3週間の彼の連絡頻度に不満があります。

いつもは、彼からの誘いで週に3〜5回ほど会っています。彼は激務ですが、会う時間は作ってくれます。
でも、会う約束する誘いのラインのみで、雑談ラインはあまり付き合ってくれない人です。会ってるときは愛情も感じるし、責任感の強い優しい男性です。

今回三週間遠距離なので、最初の二週間はラインメッセージや通話をたくさんしましたが、会話を始めるのも電話しようと言うのは毎回ほぼ、私からです。
こちらから話しかければ返信はくれるし、盛り上がりますが、向こう発信の連絡は来ません。電話では私と早く会いたい、早く帰ってこいよ、帰れる日分かったら連絡して、といいますが、向こうがこちらにラインで会話を振ってくることはないんです。

試しに自分から連絡しないでいますが、3日間、あちらからの連絡はないです。
3日間連絡しないってひどいと思いませんか?会えない状況なのに。

明後日帰りますが、イライラしてるので帰ることを伝えたくありません。わたしがおかしいですか?

A 回答 (1件)

申し訳ないですが、私は女ですが、彼氏さんの方寄りかもしれません。



正直、本当に忙しい時ほど、雑談メールとかしてる余裕はありませんし、
電話も長電話になる可能性があるので、極力避けたいです。

時間があるなら少しでも休みたいし、ゆっくりしたい。
頭を使う時間をなくしたいんですよね……^^;

恋人であっても、電話やLINEするには、それなりに気遣いもしますし、
疲れてるときって、心に余裕もなくなるから、
意味もなくキツい言い方したり、そっけない言葉を使ってしまう可能性もあるので、
大事な相手ほど、下手に連絡はしたくないんですよ。。。

それで喧嘩になったら、またしんどいし。


わたし自身がそうなのですが、
もともと、電話やLINEを、雑談とかたわいもない用事でちょこちょこ使う派というよりは、
「連絡事項がある時に使う派」の人だったら、余計に、そういう傾向はあると思います。

先日、たまたま話した友人たちも、全く同じ理由でした。

会った時にたくさん話せば済むわけだし、
その方がネタもできるし楽しめるもんね……という思考回路でございます。


なので彼氏さんが、私と同じようなタイプで
仕事が充実してたり、忙しくてやる事が多い人だったり、
もともと連絡などは自分からマメにする方ではないタイプだった場合は、
そういう可能性があると思っていただければ……と思います。

あなたがおかしいとか、こっちが変とかそういう話ではなく、
ただ単純に、生活ペースが違うってことだと思います。

相手の生活ペースを理解し、受け止め合えれば解決すると思いますよ。

今の彼氏とは10年ほどつき合ってるのですが、
互いの職業が全然違う職種だったり、休日が会わないなどの事情もあるけれど、

そういう私の考えや、ペースをよく理解してくれてて非常に有り難いですし、
連絡も、毎日はしませんし、会うのも月に1・2回なんて時もザラにあるんですが、
その分、会ったときは、たくさん話すし、嬉しいし楽しいので
喧嘩は全くと言って良いくらいしません。平和です。


長文になり申し訳ありません。
少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他人の私に、丁寧な返信ありがとうございます!とても優しい方なのですね。
こんなに優しい方が、わたしの彼氏の気持ちをとても分かると言ってくださるのですから、私は彼の態度を悪いほうに取りすぎなんだな、と思いました。
わたしは仕事が全然忙しくないので、激務の
彼の気持ちがあまり理解できていませんでした。

確かに、会ったときに話すネタが増える、とポジティブな面もありますね。面白い話も、直接顔見て会話するほうが楽しいですしね。

同じ人と十年も付き合うって素晴らしいです。お互い尊重しあえる素敵なカップルなんですね。
わたしもそうなれるように頑張ります。

お礼日時:2018/09/11 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A