dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費者金融の借金と婚約者一体どうすれば

別れは最終手段なので出来れば他の回答でお願いします。   

最近一緒に住みだした、婚約者に消費者金融のアイ○○から催促状が届きました、そこには金額が書かれてなく、和解話し合いがしたいと、書かれていました。

彼氏は7年前働いていた会社で給与未払いかわ1年ほどあり、

その時借りたお金がまだ県や他のカード会社から残っているのは知ってました(額で言うと合わせて40万ほど)

その時は震災にも合い、本人も会社を辞めたくない(彼氏は社長じゃありません)と固くなだったため、

止めることが出来ず今にいたります。

驚いて話を聞いてみると100万ぐらい7年前に生活費に困って借りたそうです。


なんの連絡もなしだから来たと。

彼には離れて暮らしていた父が急死、その後父の借金発覚、相続放棄で実家を手放し、葬儀でおばたちにも冷たい仕打ちを受け、

天涯孤独になった私も救って貰った恩があるため、簡単には別れを選択出来ずにいます。


もう16年以上の付き合いになるでしょうか。私ももう36歳です。


言葉には言い尽くせぬ辛い人生だったので、彼とどう歩んでいけばいいかわかりません。

相談できる人もいずです。情けない話ですが、私はどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

借金したのは彼ですから、貴方には関係のない事です。

冷たいいい方してごめんなさい。彼が車を持っている場合財産になりますので、手放して下さい。と 言われる可能性もあります。携帯電話についても詳しく聞かれる事もなきにしもあらずです。必要な書類は全て自分で揃えます。法テラスの弁護士さんによりますが、自己破産も1度話してみてもいいのではないのでしょうか?但し彼の収入が少ない場合ですが。離婚しても貴方には借金の返済は関係ないと思います。彼が借金しついるアイフルはかなり金利が高いそうです。警察の方から聞きました。アイフルとの直接の話し合いはやめて下さい1日も早く法テラスを検索して下さいね。又何かあればいつでもどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何から何まで感謝です。

直接やりとりはしない方がいいのですね。

車は田舎なので必須なので悩みます。休み明け、法テラスさんに連絡します。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/23 05:31

では、車は貴方名義にかきかえて下さい。

車を購入した店で出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車は私名義だと大丈夫なのですね。家は賃貸です。いろいろ弁護士さんに聞いてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/23 16:08

個人破産をすれば、信用状態にキズが付きます。


弁護士に依頼すれば、弁護士費用が掛かります。

そこで、信用状態にもキズがつかず、弁護士費用も掛からない方法があります。

管轄の簡易裁判所に行き、事情を話して、調停委員の方に相談する方法です。

本人が行きますので、弁護士費用も掛からず、費用はわずかな印紙代だけです。
問い合わせは、直接簡易裁判所に尋ねると良いです。

そこで、返済期間や月々の返済方法などを交渉してもらうのです。

裁判所に直接事情を話して相談に乗ってもらう方法を
「特定調停」と言います。

詳しくは、裁判所のHPをご覧ください。
あやしげな素人のサイトや弁護士事務所のHPを見るのではなく。
http://www.courts.go.jp/tokyo-s/saiban/l3/l4/Vcm …

彼と2人で簡易裁判所に行き、前向きに生きてください。

裁判所では、借金の理由や過去の事は言わなくてよいです。
単に、これから先に前向きに生きていく覚悟があるか、
二度と借金をしない覚悟があるか、
・・・ということです。


別れ話は、最終手段としましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます。

本人も正確な借金の額を把握してない?という不思議な状況です。

書類は少し、荷物をあさって探してみます。

裁判所に直接相談、というのもあるんてすね。

実は昨日、話し合った所、会社からの給与の未払いも発覚しました、

借金をしていた頃の会社は辞めたんですが、

行く会社、行く会社、最初はいいんだけど、後からだんだん未払いが増えて行く会社ばかりだと泣くんです。

そんなことってありえますか?

前向きにやり直したい、と財布は私が預かることになりましたが、

もうやりくりだけの問題ではないような気がして。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/23 05:36

法テラスを利用する場合は貴方の収入は話さないで下さいね。

貴方は同棲している事も話さず彼の返済方法が決まり支払いが開始してから、結婚して下さい。そうしないと貴方自身の収入も合算されますので、弁護士さんに依頼しなくても、借金は返済出来るでしょ❗と言われてしまいますので、気を付けて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございます。助かります。実は結婚するため、東京から彼のいる地方に引っ越し、

現在無職なんです。同棲のことは謂わない方がいいんですね。

お礼日時:2018/09/20 23:45

法テラスは弁護士さんです。

他の弁護士さんに支払う費用が安いのですが法テラスの弁護士さんも親切ですよ。長い期間金融機関での借金はお金が戻ってくる可能性もあります。結婚後貴方のクレジットカードは作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金が戻ってくるとは、過払い金のことですか?

どうやら一千も払っていないようなのですが。

ありがとうございます。

夫婦になると連帯保証人みたいなり、離婚後も借金が分割されたり、

妻にも返済義務など生じるのでしょうか?

質問ばかりですみません。

お礼日時:2018/09/20 23:32

債務をお勧めします。

今現在彼が働いていらっしゃるのであれば、自己破産は多分無理だと思います。サイトで、法テラスを探して下さい。弁護士費用もあまり負担がなく、返済方法は元金のみになります。支払い方法は弁護士と相談出来ます。ただし今後約10年間はクレジットは作れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。法テラスは私も考えていて、やはり弁護士を雇った方がいいのでしょうか?

クレジットは私がもってますが、結婚すれば私もクレジットは持てない、ということでしょうか?

お礼日時:2018/09/20 23:07

まずは彼の借金がどれだけあるかをはっきりさせた方がいいですね。

もし返済出来る金額であれば、同棲=結婚生活とほぼ同じなので2人で協力しあって返済していったらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。7年前だから延滞金が偉いことになってますよね?

明細が見つからないのでのちほど。

お礼日時:2018/09/20 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!