dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクやメルカリ
 
で、高額の取引をする人は多いですが、税金はどうなっているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    ちなみに、どれくらいの額から課税対象になるのでしょうか?

      補足日時:2018/09/24 08:46

A 回答 (3件)

>>ちなみに、どれくらいの額から課税対象になるのでしょうか?



No.2さんの回答にありますように、個人で取引される方で、不要品を売られている方は、取得価格よりも、売却価格が低いことが多いので、たとえ高額な取引でも、利益はマイナスになることが多いはずです。
また、宝石や高額な絵画等は別らしいですが、不要品処分の取引であれば、最初から税金対象にはならないはずです。
不要品処分じゃあなくて、転売ヤーとして、安く仕入れて、高く売っている取引を何度も継続されている方は、年間で20万円を超える所得(利益)があれば、課税対象になるそうです。
    • good
    • 3

個人でたまに高額の人は、取引価格-その品の取得価格=利益ですから、割りに儲かってないでしょう。


お店でやっているのは、小額でも、本業と合算でしっかり納税の対象になってます。
    • good
    • 0

税金のことを知っている方は、きちんと申告しているでしょう。


無知な人で高額取引している人、知っていても確信犯として脱税している人は、そのうち税務署にやられるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!