dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望です。
年齢が39歳であと数ヶ月で40歳になってしまうので、焦りもあります。


再婚しまして、彼との子供を欲しいと思い相談させてもらいます。
ちなみに主人も47歳なんです。

私は今年6月に卵管造影を受け詰まりもないと診断。



毎月レディースクリニックにて、卵胞チェックもしてもらっていて、排卵日前と排卵済みを見てもらってます。

基礎体温も排卵日検査薬もしていて、排卵日前のタイミングは完璧だと思っています。

着床してないのか、そもそも受精すらしていないのか。


妊活始めて半年です。
卵管造影後のゴールデン期間も期待するも、そろそろ終わりそうだし。

年内はとりあえず、もう少しタイミング方法で頑張ってみようかなと思ってはいますが。。

質問者からの補足コメント

  • お二方ありがとうございます。主人に検査をまださせていないのは、実はバツイチでして前嫁が「検査しろしろ」と産婦人科へ連れて行ったりトラウマがあるそうで、そんな話を聞いているから尚更焦りを出したり検査の話しは切り出せません。

      補足日時:2018/10/25 17:19
  • 以前もここに書かせていただきました。私もできる事ならステップアップしたいです。提案したいです。
    ただ、前嫁とも似たような事でストレスを感じ離婚したと聞いているので、私も同じような相談をしたら苦しめてしまうなと思い、タイミング法であと少しだけって思ったのです。
    賛否両論はあるとは思いますがホント悩みます。

      補足日時:2018/10/27 09:38

A 回答 (7件)

そうゆう思いを過去にされた旦那さんとどうやって再婚したんですか?



例えば
子供はできたらそれはそれでいいよね~とかだったら子供が出来なくても仕方ないですよね。

そんなの、そんな過去があるの知ってて結婚して、、
旦那さんに協力は求められないですよね。

旦那さんからしてみれば精神的苦痛ですよ
    • good
    • 1

#2です。


補足を拝見しました。
質問者さまと価値観の違う回答はどうでもいいかもしれませんが…

まずは精子を検査するからと言って、夫の来院は必要ではありません。
婦人科に連れていかれたとのことですが、別に来なくてもいいはずです。
(もちろん一緒の方が医師からは歓迎されるでしょうけど)
どこまで話は本当なのでしょうか。

また妊娠がうまくいかない夫婦のかなりの確率で無精子症はあり得ます。
ダイアモンドユカイさんの例ではありませんが、「まさか自分が」ということは少なくないですよ。
仮にそうだった場合、それまでのお金は無駄になり、時間経過についてはマイナスにつながります。
検査の結果、問題なければ安心ですし、後で発覚したら「やっときゃよかった」ですから、子どもの欲しい夫婦にとって検査は負けのないギャンブルなんですけどね。

トラウマと言いますが、その正体は旦那さんと質問者さまの妊娠への温度差のように思えてなりません。
(生活改善や手術のリスク、自身に責任が及ぶのを嫌っているだけのような)
もし本当に旦那さんも本気でほしいとお思いなのなら、既に回答にありますが次のステップに進んだ方がいいと思います。
人工授精だって決めてから実際に始まるまで、かなりの時間が必要です。
それを何度か繰り返したら1年なんかあっという間です。

結局のところトラウマどうこうよりも、「夫婦二人」の熱意と覚悟と時間とカネの問題です。
どちらかのどれかが欠けても、確率はガクンと落ちるでしょう。
    • good
    • 0

人工受精なさっては?


自動的に精子の運動率とか見てもらえますよ。

精子検査の方が調べる項目が細かいですが、人工授精なら精子検査とタイミングとどっちもトライできて経済的です。

なにより検査となると男性の抵抗は強いでしょうが、人工授精なら協力が得られるかもしれません。

年内タイミング法でとおっしゃっていますが、失礼ながら年齢的にステップアップをオススメします。
    • good
    • 0

少し分かりやすい例が



○女性が昔乱暴をされて性行為自体にトラウマがあります。
男性はどうしても子供が欲しい場合どうすれば良いと思いますか?

今の旦那さんや貴女の現状を聞いた女性は貴女の都合しか考えません。
簡単な例としては強姦すれば良くなりますが、それで良いと思いますか?
トラウマが更に酷くなり離婚や別れに繋がるでしょう。

相手を愛して気遣えばわかるはずです。
貴女の焦りと旦那のトラウマどちらが重要ですか?

諦めろと言うのではありません。
旦那の気持ちや思い考えを聞けばわかるはずです。
検査などを強要したいなら離婚は覚悟しましょう。
    • good
    • 0

35歳を過ぎれば、自然妊娠の確率は下がる一方です。


40歳でも妊娠できるのは本当に一握りの人です。
早目のステップアップは必要ですよ。
    • good
    • 0

まず39歳から40歳になったところで急激に何かが変わるわけではありません。


たまたま人間の定めた数え方で十の位が変わるだけのことです。
こんなもんで焦ってストレスを感じていてもいいこと全くありません。

あと当然のことながら男性側に原因があることも多々あります。
男性側に問題があると質問者さまのやっていることは無駄になる可能性だってあります。
またタイミングでダメなら…なんてやっていたら、時間はどんどんすぎます。
人工授精や旦那さんの状態もできるなら確かめるべきです。
質問者さまは4ヶ月も前に検査を始めているのに、何で旦那さんは何も調べないのですか?
時間を気にするのなら、どんどん金をかけて可能性を探るべきです。
    • good
    • 0

女性の焦りは男性の苦しみや不能を生みます。



される側の気持ちを考えないと離婚の危機をむかえますよ。

貴女は47才になり今と同じ性欲が持てると思いますか?

男性を理解してなければ難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!