プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前日友人から子犬(トイプードル)を譲り受けました。とてもカワイイです。初めてのペットです。何から始めれば良いのか御指導お願いいたします。

A 回答 (7件)

ウチも2歳半のトイプーがいます。



まずは、何ヶ月かわかりませんが、混合ワクチンと狂犬病ワクチンからですかね。
獣医に顔だして。ワクチンが全部済まないと、外へは出してはいけないので。
病気になりやすいですよ。
狂犬病ワクチンを受けて、市町村へ登録は獣医でやってもらえるので、証明を貰ってからでないと、ドッグランやカフェなどお断りされる場合もあります。

後はお家や、飼い主さんに慣れさせる事、トイレやお散歩に慣れさせる事、餌は小さいうちはお湯でふやかして離乳食としてあげて下さい。

遊んだり出来るように、ぬいぐるみやボールがあるといいですね。

ウチは家の中でわりとはなしてあるので、チョコチョコ付いて来たりして、可愛いですよ。^_^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。今後のワンちゃんの生活に役立てたいと思います。

お礼日時:2018/11/10 10:16

お家に迎えた日からしつけスタートです。


まずはトイレトレーニング、そして飼い主さんに注目をさせるしつけです。
名前を呼んだら飼い主さんに注目するのもそうですし、「ミテ」と指示を出したら飼い主さんを見る、それが出来るとオスワリやマテなどもスムーズに教えられます。

ネットで検索されたり本を買われたり、色々な情報があるかと思いますが沢山読めば読むほど正反対なことを書いていたり、パニックになると思います。
ワンコ1頭づつそれぞれなのでその仔に合うしつけをしなければなりません。

うちは9褒め1叱るようなしつけをしています。
嫌なことをされて抑えられた躾はおススメしません。
ご褒美をあげたり言葉で良く褒めてあげるしつけの方がワンコも飼い主さんを信頼し、穏やかなワンコになると思います。
4ヶ月齢までの仔犬ならぜひ社会化訓練をしてあげてください!
(お散歩を通して見る、聞く、よその犬、家族以外の人に慣れさせることです。経験を積めば将来無駄吠えなどしない愛されワンコになります)

ワンちゃんと楽しく頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さいまして本当にありがとうございます。今後のワンちゃんとの生活に役立てたいと思います。

お礼日時:2018/11/10 10:15

生後何ヶ月ですか?


トイプードルは賢いので躾は楽ならくです。
子犬の頃に1番しておかなくてはならないのは社会化です。小さいうちはどんなことでも受け入れられるので、その時期を利用してたくさんのことに慣れさせます。例えば外で聞こえる音や車などです。譲り受ける前からお散歩に行っていたのなら安心ですが、まだ外に出たことのないわんちゃんだと、驚いてしまうことがあります。本格的なお散歩は3回目のワクチンが終わってからですが、2回目が終わったくらいから抱っこなどで外には行けます。また、お散歩をする時につける首輪やリードも散歩前に慣れさせておくことも大切です。
※他の犬や人との触れ合いも大事です。

また、トイプードルは毛玉ができやすい犬種なので、毎日のブラッシングが必要です。毛も伸びるので月1回のトリミングも必要になります。特にブラッシングに使うブラシに警戒心をいだいてしまう犬も多いので気を付けて下さい。
どんなことでも必ず慣れさせておくといいですよ。
動物病院に行って今後のことを相談するのもいいです。
トイプードルの飼い方の本なども書店にいくつか売られているので、そちらも参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親切に御指導いただきありがとうございます。今後のワンちゃんとの生活に役立てたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/10 10:18

トイプードルのパピーちゃん飼い始めたんですね


市区町村に登録をしにいくと、鑑札札が
もらえます。もし狂犬病も終わっているなら、証明書持っていくとそれも札交付してくれます
外に歩いて散歩は、混合ワクチン三回接種してからです
抱っこして、少し出すのは大丈夫ですよ
外の音などに、慣れるためにも
あとは、ケージでお留守番させるお家なら、
その躾、トイレトーニングの必要です
できたら、いっぱい褒めてあげてください

1番可愛い盛りですね
頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても親切、丁寧に御指導いただき勉強になりました。今後のワンちゃんとの生活に役立てたいと思います。

お礼日時:2018/11/10 10:20

市役所にペットの登録しないといけない市町村もあるので


ネットで調べては。

予防接種(狂犬病)など終わってから 外に散歩できるなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/10 10:21

健康診断がてら、獣医さんにも顔出ししておくのも大事です。


初めて飼うと言えば、やる事とか教えてくれる獣医さんもおられますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても親切に御指導いただきありがとうございます。

お礼日時:2018/11/10 17:28

本屋や図書館で犬の飼い方を買うなり借りるなりして読み込んではどうでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。今後のワンちゃんの生活に役立てたいと思います。

お礼日時:2018/11/10 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!