dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学部でもトップクラスの頭脳の人は研究職に就くと聞いたのですが、これは事実ですか?

質問者からの補足コメント

  • ですが、社会的地位としては医者>研究者です。そして、給料も断然臨床医の方が高いです。
    医学界と世間一般の価値観は少し違うようですね。

      補足日時:2018/11/11 16:00
  • 私がこのような疑問に至ったのはこのサイトを見てからです。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35410?page=3
     さらに、東大医学部から名医が誕生しないのは、そもそも「名医」を下に見ているという政治的事情もある。学閥に詳しいジャーナリストの國貞文隆氏が説明する。

    「東大医学部の場合、まず東大に残って研究者となり、助教(助手)、准教授(助教授)、教授というコースを選んだ者がエリート。続いて、東大以外の有力大学で研究者となり、教授になる者が二番手。次いで臨床医として国公立の有名病院に勤務する者、そして底辺が開業医です。東大では臨床医は落ちこぼれ扱いなのです」

    堂々と臨床医は落ちこぼれ扱いの発言をされているにもかかわらず、データ上では東大医学部卒も殆どが臨床医…

    何が正しいのでしょうか…

      補足日時:2018/11/13 02:33

A 回答 (11件中11~11件)

事実です。



研究は原則として、世界で初めて何かを発見した、何かを考え出したような時に、評価されます。
日本だけでなく、世界中に頭の良い人が何万人もいる中で、世界初の研究成果を出すには、頭脳と努力と運が必用です。

臨床医は、頭脳よりも、手術の手先が器用だとか、患者とのコミュニケーションが上手いとか、そちらの方が大事です。仕事もルーチンワークの比重が強くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!