dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ仮免試験なんですけど、技能の方が不安です。左折する時の目視までの流れや、踏切のところなど、色々確認しなきゃいけないところでテンパってしまいます。
仮免の技能試験はやはり難しいですか??

A 回答 (6件)

ぶっちゃければ、あの狭い道でのクランクやS字や縦列や車庫入れは難しい。


でも考えれば、車1台ギリギリのもっと狭い道を通ることはありますけどね。

あの狭い道でS字なりクランクなりできるなら大丈夫ですよ。
習ったことの復習なんですから。
落ち着いたらできる。電車の運転手のように指さし確認をしろとはいいません。口を出して、確認すると落ち着くなら、それで確認してもよいですよ。

厳しいことをはっきりいいます。
教習所内は、みんな教科書通りのお利口さんばかりの優等生の運転です。
路上は、一応は道路交通法を守る人もいるけども、守っていない人もいますよ。
路上では、落ち着いて冷静な判断をしなければなりません。
教習所内なんかでは、テンパると路上だと運転できませんよ。冷静に落ち着いて運転するようにしてください。
    • good
    • 0

一回目は落ちて当たり前ぐらいの気持ちでいた方が良いですよ、二回目で受かれば良いですから。



レーシングドライバーはレース前に目をつぶってエアハンドルを握って、エアコースを走って走り方を確認している様です。

あなたも家で椅子に座ってエアハンドルを握り、目をつぶってコースをイメージしてエアドライブで練習してみたらいかがでしょう。
    • good
    • 0

仮免の試験は、ぶっちゃけ、


「教習で習ってきたことの理解度確認」
です。

全て教習でやってきたことを総合してやるだけなので、あまり気負わずにいきましょう(^^)
    • good
    • 0

そもそも車の試験は落とすような試験とは違いますので、落ち着いて進めれば評価はされます。



テンパるのは、何故でしょうか?

もし、早くスムーズにしなきゃ…間違えないように…ミスったら…とか考えていますか?

それなら、
まずは、ゆっくりでもいいから決められたことを1つずつクリアに進める事です。

仮免では、そこまで動作のスピードを求めているわけではないはず。

乗り上げたら一旦バックしてやり直すとか、エンストしたらもう一度掛け直すとか、坂道でバックしたら一旦止まって再発進とか。

とにかく何かあれば「一旦止まる」事。そこで落ち着いて、やり直すのが大事です。

ゲームみたいに不意にバイクが割り込んでくるとか無いですし(^◇^;)
    • good
    • 0

オーバーアクションでしょうね。


指差喚呼をしてるつもりで、
左折する時など右ok、左サイドミラーok、右前ok、リアタイヤ通過okとか、
踏切では、停止線、一旦停止確認ok、右ok、左ok、1速ok、サイドブレーキ解除okとか
こっそりしゃべってみれば?
これは免許を取ってからの、踏切通過や一旦停止でも、隠れて検挙する陰険な方が結構いらっしゃいます。
仮免の技能試験より、免許皆伝御の公道の方がもっと怖いですよ。
とにかくオーバーアクションをすること、首の体操と考えてください。
    • good
    • 0

段階を経て仮免試験を受けられる状態


平常心なら必ず通過できます 本来なら慣れが必要な状態です。

短時間で運転技術を覚えるのは無理があります 仮免中でも運転技術覚える分けで 決して安全に運転できる状態に無いわけです 卒業の試験が終わってやっと免許取得です。
カリキュラムに合わせて この程度までのレベル 今まで通りにです、
気を張らずに運転すれば大丈夫です。

アクシデントで失敗する場合もありますが 数時間乗って慣れれば大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!