dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の勉強についてです。

2000gの水を3K(ケルビン)上昇させるとはどういうことですか?

2000gの温度を3度あげるってことですか?
でも、K(ケルビン)は、-273℃ですよね??


詳しく教えてください。

A 回答 (6件)

2000gの水を3K(ケルビン)上昇させるとはどういうことですか?



2000gの温度を3度あげるってことですか? 
>ここまではその通りです。
その後に誤解があります
-273℃が0k です。
ただ(温度計にした場合)、Kと℃の目盛幅は同じなのです
温度が1k上がるという事は1℃上がるという事と同じです
ですから
-273℃=0Kから1℃(1K)上昇させれば
-272℃=1Kになりますし
3℃(3K)上昇させれば
-270℃=3Kになります

もし0℃=273kを3℃(3K)上昇させれば
3℃=276Kになります

以上は厳密ではありませんが、直感的にこのような理解をしてください
    • good
    • 1

現在基本的には温度の尺度はK(ケルビン)で℃(セルシウス)ではありません。

ただし目盛りの間隔、温度差は全く同じです。またKは「ケイ」と呼び「ケルビン」とは呼ばないことになっています、℃のような「°」も付けてはいけません。
    • good
    • 0

ひとの回答くらい読め。


君はエアコンの温度を3度上昇させて、って言われたら今の温度設定に関係なく「3℃」に設定するのかい?
ちがうよね?「今の温度+3℃」に設定するよね?
これと全く同じこと。
    • good
    • 0

No.2 です。

すみません、肝心なことを答えていませんでしたね。

>2000gの水を3K(ケルビン)上昇させるとはどういうことですか?

>2000gの温度を3度あげるってことですか?

はい、そうです。

>でも、K(ケルビン)は、-273℃ですよね??

摂氏温度 ℃ を -273度だけ「平行移動」するものなので、「温度差」にすれば ℃ も K も同じです。

No.2に書いたように、
0 K = -273.15 ℃
273.15 K = 0 ℃
373.15 K = 100 ℃
という関係です。

0 ℃ と 100 ℃ の温度差は、100 K です。

海抜0m の人の身長 170 cm と、富士山頂上に立つ人の身長 170 cm が同じ「身長」であるのと同じです。
富士山頂上の人を、海抜0m の場所に連れてくると身長が -3770 m になるはずがないでしょ?
    • good
    • 0

温度目盛の「1度」は、「K」も「℃」も同じです。


「0度」をどこにするかが違うだけ。

0 K = -273.15 ℃
273.15 K = 0 ℃
373.15 K = 100 ℃

従って、
 温度差 3 K = 温度差 3 ℃
です。

ともかく、「水の比熱 4.2 [J/g・K] 」を使って
 4.2 [J/g・K] * 2000 [g] * 3 [K] = 25200 [J]


昔の「熱量」の単位「カロリー」を使えば、「1 g の水の温度を 1 K (1 ℃)高くするのに必要な熱量が 1 cal」なので
・2000 g の水の温度を 3 K 上昇させるのに必要な熱量は
  1 [cal/g・K] * 2000 [g] * 3 [K] = 6000 [cal]

「熱の仕事当量」より、1 cal = 4.2 J なので、この熱量は
  6000 [cal] * 4.2 [J/cal] = 25200 [J]
になり、当然同じ結果になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解力が無くてすみません。
もう少し分かりやすく教えてくださると助かります。。すみません。

お礼日時:2018/11/24 23:16

ケルビンの意味が分からないんですか?


化学や科学では普通温度の単位にケルビンを使います。
3K上げるということは、3度上げると言うことです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!