dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EMCフィルタの危険性について

一般的なスイッチング電源に内蔵されているEMCフィルタのFG端子について、製品の説明には「必ず機器の保護接地端子と接続するように」との注意書きがありますが、「アースとの間に50Vも電位差があるのでやめたほうがいい」という意見が多々見られますが、アースにしっかり接地していれば大丈夫なものではないのでしょうか?もしかしたらそんな簡単なものではなく、他にも理由があるのかなと思い質問させていただきました。

FG端子から出る50Vはシャーシに繋いで、大地アースに繋げなかったら感電してしまうのでしょうか?やはりこのような危険も考慮して、フィルターの機能を無くすべきなのでしょうか?また、50Vの電圧を大地アースに繋げることで何か危険性は考えられますか?

A 回答 (2件)

感電なんかしません。

パソコンにもアース端子がありますが変換プラグを使ってアースは浮かせているのが日本の家庭では普通でしょう。パソコンの金属部を触って感電しますか? 電圧はコモンモードノイズを除去するためのコンデンサによりアース端子とACラインの間では50V近くはありますが、漏洩電流は0.5mA以下だし感電するような電流ではありません。アースを接続しないとノイズが除去できないだけです。それはそれで困りますが。

>「アースとの間に50Vも電位差があるのでやめたほうがいい」という意見が多々見られます
それでは電源ラインとEMCフィルタが一体となったインレットソケットがなぜ存在するのでしょう。ノイズフィルタの構造上、漏洩電流は流れるけど安全です。大地アースとFG端子を繋げたら電位差はゼロなんだけどね。わけのわからない意見です。
https://product.tdk.com/ja/search/emc/emc/power- …
「EMCフィルタの危険性について 一般的な」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり感電はしないのですね。安心しました。しっかりアースを繋いで使おうと思います。丁寧なご回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/12/05 06:56

FG端子に現れる電圧は電源の100Vをコンデンサで分圧された結果の電圧です。

コンデンサはEMCフィルタのコンデンサで一般的にはセラミックコンデンサが使われます。またEMCフィルタ―のコンデンサの容量値は数千pFですので商用周波数50Hzでのインピーダンスは600kΩくらいになりますので感電しても0.1mA程度しか体には流れませんので全く危険はありません。FG端子を大地につなげてもそれくらいの電流しか流れませんので何も危険なことはおこりませんので安心してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこまで電流が少ないと安心ですね。でも、なにがあるかわからないので、しっかり大地アースに繋げようと思います。わかりやすいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/12/06 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!