アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

見兼ねると呆れるって意味一緒ですか?
ネットで意味調べましたが一緒のような一緒じゃないような

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    回答者様の言う通りこれだけじゃなんなのかさっぱりわからないですよね
    ちょっと質問し直します。

      補足日時:2018/12/31 17:48

A 回答 (4件)

言葉が違いますから、まず「一緒ではない」からスタートします。

文の流れによっては、どちらも使えるかもしれません。しかし、文の流れが全く分かりません。こんな質問は意味ないですね。どんな様子にあきれるのか、見兼ねるのかわかるようにして質問しなさい。
    • good
    • 0

「見兼ねる」


平気で見ていることができない。
「呆れる」
あまりに意外なことに驚く。

このようにネット辞書の語釈を比較してみると、違いがわかりやすいと思います。
たしかに、あるひとつの場面でどちらの言葉も使える場合はあるでしょう。

(例1)まさか殴り合いの喧嘩になるとは思っていなかったので呆れてしまい、見兼ねて仲裁に入った。

この場面を描写する場合、
・まさか殴り合いの喧嘩になるとは思っていなかったので呆れてしまった。
・まさか殴り合いの喧嘩になるとは思っていなかったので見兼ねて仲裁に入った。
どちらも間違いではありませんが、それぞれの文が表現している内容は異なる。
呆れたからといって、見兼ねて仲裁に入るとは限らないし、見兼ねて仲裁に入ったからといって、呆れたからだとは限らないので。

(例2)まさか殴り合いの喧嘩になるとは思っていなかったので、呆れながらも見物を続けた。(見兼ねる、は使えない)
(例3)殴り合いの喧嘩になることは最初からわかっていたが、次第にエスカレートしてきたので見兼ねて仲裁に入った。(呆れる、は使えない)
    • good
    • 0

「見兼ねる」:介入して止めた方が良い。

警察を呼んだ方が良い。
「呆れる」:バカバカしくてもう見たくない。「こいつ(ら)馬鹿だ」と思う。
    • good
    • 0

見かねる:平気で見ていることができない。


     見るに見かねて○○する。→ 次の行動が期待される。
呆れる: ひどい様子に驚いて、為すべき処置に迷う。
     あっけによられる、呆然とする。→ その場にとどまり、次の行動が期待できない。
     茫然自失、我を失うと同義語

以上の違いが有ります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!