アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二十代女性です。約二週間後に引っ越しを控えています。これまで社員寮だったので、本格的な引っ越しはこれが初めてです。

鍵の受け渡しは、恐らく仲介業者か管理会社に出向けばいいのだと思うのですが、そこから引っ越し日までにすることを教えて欲しいです。

寮から新居までは、バスで10分ほどの距離です。鍵を受け取った足で新居へ行き、できればガスを開通してもらい、大きめのリュックなどに必要最低限の荷物を詰めておいて、引っ越し当日すぐ使うもの(バストイレ関係や着替え)を置いておきたいです。

翌日午後が引っ越し日なので、簡単な掃除や冷蔵庫の処理などをして就寝。翌朝カーテンや布団を圧縮袋に入れ、引っ越し業者を待つ。引っ越し翌日は仕事です。

正直不安です。引っ越し前には以前から決まっていた旅行もあり、その前までには完璧に準備を整えておきたいです。最悪細かいところの掃除は後回しにして、引っ越し一週間後の現在の部屋の確認までに、掃除を済ませようかと思っています。

また、洗濯機が寮にあるため持っておらず、買いに行かなければならないですし、収納が減るので、収納ボックスなども買わなければならない、などなど、やり切れるのだろうかと考えています。

また引っ越し業者が、電話対応は素晴らしかったのですが、見積書に間違いが多く(電話口で持っていないと答えたものにチェックが入っていたり、その逆もあったり)不安です。

実家も遠く、彼氏が手伝うと言ってくれていますが、彼ともそんなに近くないので、頼りっぱなしというわけにもいかず、基本は一人でやることになります。もちろん、一人暮らしの方は大体がそうだとは思うのですが、私の予定している流れでいいのかどうか、もし引っ越し準備で気をつけた方がいいことなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

火災保険も色々あります。


自分の部屋を保証するものと、自分が失火したときに他の部屋を保証するもの
受け取りも、大家さんなのか、あなたなのか
確認しておきましょう♪

>中に何が入っているかわかりやすいよう荷造りします。
よく失敗するのが、中身を書いちゃうこと。見られると、恥ずかしいよね(笑)
番号と一覧表にしましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のことなのに、そこまで見ていませんでした。受け取りは私で、自分の部屋も、他の部屋も保証するものでした。頭に入っていると、いざという時に(もちろんないのが一番ですが)焦らなくて済みますね。

いま荷造りで部屋が荒れてます…。割れ物だけ分かるようにして、他はマスキングテープに中身を書いているので、当日は剥がして番号で管理します! いろいろ教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2019/01/19 21:41

鍵の受け渡しは、現地でするんだけどね…


鍵を受け取って、業者立ち合いのとで、部屋を確認して、サインをする。
部屋や設備に不備があれば、その時にどうするか、はっきりしておく。
じゃないと、退去時に、もともと汚れていたところを、あなたが汚したと言われても反論できないから
いらないものも、この時に引き取ってもらうと良い。

電気、ガス、水道は事前に連絡しておく。
引っ越し当日に、立ち合いで開栓するのが望ましいけど、立ち会わなくても問題はない。
若干、メーターの値が変わるかも知れないけど、金額的には影響がない。

大きなカバンを用意し、前日使ったものは、そのまま放り込む。
「前日使ったもの」ってのは、基本的に毎日使うものだから、
「引っ越し後」も、すぐ使う。
家電なんかも、使ったものは赤いエフで印を付けて、梱包したら箱にも印を付ける。

トイレットペーパーや石鹸、ラップなどの消耗品は
引き渡し時に置いて来る。どうせ、いつかは使うもんだから
余分にあっても構わない。

火災保険とか入った方が良いよ♪

洗濯機の配達日は、引っ越し当日を指定しましょう。接続金具が必要な場合もあるので注意です。
収納ボックス… 当座は、引っ越し用の空いた段ボールでOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何せ本格的な引っ越しは初めてなので、引き渡しが現地なのか、管理会社なのか、仲介業者なのかもわかりませんでした。後日仲介業者の方と部屋の採寸があるので、その時に詳しく説明があるのだとおもうのですが、私もよく聞いておくべきでした。
荷物に関しては、引き渡しの日に持っていけるものは持っていき、部屋の汚れなどがないかも、きちんと確認します。キャリーケースかリュックに、前日使ったもの、重要なものは入れておきます。
火災保険は部屋の契約時に加入したので安心です。落ち着くまでは、収納ケースはダンボールにします。ごちゃごちゃにならないよう、中に何が入っているかわかりやすいよう荷造りします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/19 17:19

引っ越しの段取りについてのご質問とお見受けします


両の指では折り返しても足りない程転居を繰り返している者としてアドバイスさせて頂きます

基本的に質問者様はしっかり準備されているようです
確認の意味で読んで下さい
引っ越し当日に冷蔵庫の電源を切るだけだと、冷凍庫についた「霜」が取れずに苦労する事になります
なので外気温にもよりますが、事前に冷蔵庫の物は全部処分し電源を切って扉を開けて放置し「霜」を取り除いて下さい(溶けて水浸しになるので要注意)
前日まで着ていた衣類や使用したタオル等洗濯物が発生するので、転居後直ぐに洗濯機を設置出来ない。及び干す場所を確保出来ない(室内干しをするスペースが確保できない等)。と言った場合を想定し引っ越し先の近隣コインランドリーの場所をチェックしておくのも手です。
トイレットペーパーは予備として1個、自信の手荷物の中に入れ確保して置いた方が良いと思います。(引っ越し先でスグにトイレが使用できる)
荷物を増やす事になりますが、意外と助かるのがプラ製の折りたたみ式の「台」です。これを転居先に持って行くと「高くて手が届かない」と言うケースに対応し易いです。
水道や電気、ガス等は不動産会社に確認して事前に入居直ぐに使えるように手配して下さい(電話連絡でOKです)
ガスはガス会社で色々なのですが開栓時に「保証金(退去時に戻ってくる)」を現金で求められるケースがある為、現金(当座の生活費含む)を幾ら用意しておくべきか?計画して下さい。(ガスコンロはプロパン用と都市ガス用と別の物なので間違えないように、ガスホースも必要になります)
私の場合は個人的な事情があり電気のアンペア(電気の一度に使える量)上限を上げる工事を一緒に依頼しておきます。また、ゲーム等をやるので早い通信速度を求める為「光回線」等の工事も必要なので事前に手配しますね。(ネット環境は個人で求めるものが違うハズなので参考まで)
今回は寮から出る形なので気にしなくても良いですが、普通のアパートだと「ゴミ回収日」が引っ越し当日でもないと「ゴミを引っ越し先に持っていかなくてはならない」パターンになります。
不用品の廃棄を不動産屋に依頼すると良い金額が請求されてしまいます。

新しいアパートで大きな家電を買う場合は設置場所だけではなく「入口」の大きさに寄ってアパートに入らない。と言う場合が出てきますので購入の際は何処から搬入するのか?をしっかり計っていくと良いでしょう。
これは家具にも言える事なのですが、家具の場合ホームセンター等で「自宅での組み立て式」を購入し、次の引っ越しの時、入口から出せない大きさだったので「窓から出した」なんて事もありえます。

引っ越し先に着いたら荷物を入れる前に「部屋の中の状態」を隅々まで点検してください。
ドアが枠に擦って閉まらないとか、窓を開けるのに力が必要とか、カーテンレールの取り付けビスが1個無くてカーテン付けたら重みで傾いたとか、水道蛇口(お湯含む)からポタポタと水が止らないとか、お風呂のシャワーホースから水が漏るとか、台所シンク下の棚の底板が腐っているとか、下手をすると前の入居者の残置物が残っていたりとか…
とにかく何かおかしいな?と思ったらスグに不動産屋に連絡して下さい。
荷物を入れてからだと「それは貴方が壊したんじゃないですか?」と言われてしまうかも知れませんので

他にも沢山ある(経験している)のですが長くなってしまうのでこんな所で終わりにします
引っ越し頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷蔵庫の準備が一番手間取りそうです。とりあえず今は中身を使い切ろうとしているところで、前日までには空っぽで、霜取りもした状態にします。
洗濯機は彼と選びに行く予定で、引っ越し日には洗濯機はない状態です。しばらくは手洗いかコインランドリーなので、場所も把握しておきます。

引っ越してしまったら、ワクワクしてすぐに荷ほどきしてしまいそうですが、必ず隅々まで点検することを忘れないようにします。そして、これまでクローゼットの上の段は、無理やりよじ登って荷物を入れていたのですが、これを機に足台も購入しました。
しっかり準備して、当日焦らないようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/19 17:12

「できればガスを開通してもらい」とありますが、電気・ガス・水道の業者に連絡を取っていないのでしょうか。


とりあえず、引っ越し業者は腐ってもプロですから、ほっといても仕事はやってくれます。また、新居の片づけは数日から数週間かかるものですので、これについて心配しても仕方がないです。
ただ、ライフラインについては「手続きしない限り使えない」ものですし、作業員の人数には限りがありますので、直近になると必ずしも希望の日時に来てくれないこともあります。そのため、入居日がわかっているなら少しでも早く手続きをするべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍵の引き渡しについて詳細がわからず(場所や時間)、開通する日時を決めかねていました。数日後マンションの採寸があり、その時に時間を決めるのだと思っていたのですが、引っ越しまで日にちもありませんし、手続きしておきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/19 17:05

引っ越しまでにガスだけでなく電気と水道も使えるようにして、


部屋の掃除をしておいたほうがいいです。水が出ないとトイレが
使えません
固定電話とかネット環境の引っ越しはないのでしょうか
洗濯機を買っても、すぐには配達してくれない店もあるので、
早い目に買って、引っ越し当日かそれまでに配達できるように
決めておいた方がいいです。
細かい手順はネットでいろいろ見られますが、1つ出しておきます
https://hikkoshi.suumo.jp/oyakudachi/1231.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鍵の引き渡しの日に、水道も使えるようにしておきます。電話、ネット関係は準備は不要なので大丈夫です。洗濯機については、彼と選ぶ予定なので、しばらくは手洗いかコインランドリーだと思います。幸い冬ですし、タオル類はしばらく洗濯しなくても問題ないくらいの枚数あるので、引っ越し後早めに買いに行きます。
URLもありがとうございます。参考にして準備を進めていきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/19 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!