プロが教えるわが家の防犯対策術!

ソニーのデジタルビデオカメラ(TRV10)とパソコン(Win7)をiLINKモードで接続して、サイバーリンク社のパワープロデューザーを使って取り込もうとしたところ、「HDVデバイスのiLINKモードがテープの録画形式と一致しないため、取り込み機能は使用できません。テープの状態を確認する、またはテープのコンテンツがHDV形式であることを確認してから再度iLINKに接続してください。」とエラーメッセージが表示されます。この解決策を教えていただきたいと思います。
 5年位前に作業した際は何の問題もなく取り込むことができました。

質問者からの補足コメント

  • 問題が解決しました。皆様には心より感謝申し上げます。
     DVカセットテープについているデータ誤消去防止用のツメを「SAVE」から「REC」に切り替えたら、動画を取り込むことができるようになりました。これで30本程のDVカセットテープの動画をHDに保存することができるようになりました。
     皆様に親切に回答をいただいたので、自分でもなんとかしてみようとあれこれ取り組んだ結果だと思います。これで終活の一つの仕事を片付けることができます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/29 13:40
  • 翌日に同じ方法で取り込みを行いましたが午前中はダメ、夕方はOKでした。

      補足日時:2019/01/31 17:58

A 回答 (5件)

う~ん。


原因がハッキリしないのは嫌ですね。
特に、出来る時と出来ない時があったりする場合。

こういったトラブルの場合、カメラに限らずひとつのポイントは同条件にて試してひとつだけ項目を変更していくなど結構面倒な手間がかかるんですよね。
しかし、どうしても困るなら 

①まずはひとつのテープで出来るか出来ないか試す。出来ない場合、もし出来たテープがあれば 録画状態を確認する(モードなど)
②また、パソコンなどは面倒でも試す場合はなるべく一度電源をOFFにしてから再起動など条件を整える。(ソフトのバージョンはわかりませんが、OS、ドライバ自体からバグなどが出る場合もありますXPで出なかったがWin7では安定しないなど)
③順番として ケーブル→接続部 の接触などを確認する (劣化はあまりないのですが、毎回抜き差ししますから パソコン、カメラ(内部)のハード的な問題 接触不良、接点不良など)

時間で出来たり出来なかったりということなら ③ ② の可能性も否定できないです。
基本的なことなので、すでに試されていたり検証自体は行っているのかもしれません。

もしも追求したい場合は、カメラ というカテゴリよりもビデオカメラに変更してみるか、全く別の掲示板などでお聞きになられた方が広く体験者のアドバイスがあるかもしれません。

せっかくなので諦めないで頑張ってみたほうが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
 取り込みができる状態でパソコンの電源を切らず、ソフトも起動したままにし、ビデオカメラの電源も切らずに2・3日で取り込み作業を完遂しました。

お礼日時:2019/02/05 10:35

そうですか。

よかったですね。
    • good
    • 0

5年前には出来たと言うのですが、同じパソコンですか?


あとうろ覚えなんだけど、カメラ側でも HDVとDVを切り替えないとダメじゃなかったかな?


TV接続では再生はされますかね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 5年前と同じパソコンを使っています。カメラも同じです。
 テレビのビデオ入力端子(赤、黄、白の端子)へ接続してテレビでの再生はできています。
 カメラ側では HDVとDVの切り替えスイッチとか切り替え画面はないですね。
 パワープロデューザーは古いVer.8と念のために最新の試用版のVer.17を使っています。

お礼日時:2019/01/29 08:48

HDV形式ではなくDV形式で記録されているのではありませんか?



HDVとDVは似ているようで、まったく別の記録形式です。
互換性はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
 動画編集ソフトのパワープロデューサーの起動画面では「DVデバイスを初期化しています」と表示されます。またパソコン画面上では「DVカムコーダーからの取り込み」のアイコンが有効になっており、「HDVカムコーダーからの取り込み」は無効になっています。したがって、パソコンではDV形式で取り込む動作をしていると思うのですが‥‥‥‥

お礼日時:2019/01/28 09:06

>この解決策を教えていただきたいと思います。



 もう、自分での作業を諦め
業者にデーター化してもらい
そのデーターを編集する!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!