dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラレール好きの3歳の息子からの質問に答えられず、ネットで検索しても答えが分からなかったため、質問です。

緑色でマークしたこの2回建の車両はグリーン車という名前で合っていますか?

赤でマークしたこの車両の上部前方と後方にある、丸と四角で表されている部分は何という部位でどんな働きをしますか?

青でマークした部分は前後車両の屋根と同じでしょうか?

電車に詳しい方、よろしくお願いします!

「車両の呼び方、電車上部の名称」の質問画像

A 回答 (1件)

>緑色でマークしたこの2回建の車両はグリーン車という名前で合っていますか?


そうです。
E231系近郊型かE233系近郊型がモデルと思われます。

赤マーク部はクーラーです。
2階建て車は車両中央部の屋根高が高いので、屋根の低い車端部に2分割してクーラーを搭載しています。

青マーク部は、ただの屋根です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

分かりやすい回答、ありがとうございます!
これで息子に教えてあげられます。

お礼日時:2019/02/06 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!