dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に何度もすみません。自分の伝えたいことがうまく伝えられていなかったので、もう一度だけ投稿させていただきます。
自分が気になっているのは、クリニックから、違う科のクリニックや大病院に紹介状を書いて頂くことは可能なのかということです。
例えば、内科のクリニックから、眼科のクリニックや大病院に紹介状を書いて頂くなどのことです。
大病院の中で、他の診療科に紹介状を書いて頂くという意味ではございません。
この観点でお答えいただきたいのですが、紹介状は可能なのでしょうか?特に医療関係者の方がいらっしゃれば、ご意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

クリニックで他の病院に受診する必要があると判断されたら書いてもらえますが、基本的には無理です。


そもそも紹介状のいらないクリニックに紹介状を書く必要は毛頭もありません。
大きな病院を紹介するのは、そのクリニックでは検査や治療ができないケースです。
内科で検査や治療を受けている疾患が原因で眼科受診が必要とみなされない限り、無関係の眼科を紹介はしません。

クリニックは病院紹介所ではありません。
あくまでも、重症患者を診ることのできる大病院に軽症患者が集まり、重症患者の治療が思うようにできない状況を避けるための制度です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!