dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC バリュースター VC667J/3のパソコンを使用しています(WIN98 Se)

WINDOWS XP のパソコンを欲しくなったのですが、今使用しているディスプレイが他のパソコンで使えるでしょうか

もし使用できるなら本体とOSだけで済むのですが

A 回答 (2件)

残念ながら、そのままでは使えません。


ご使用のPCのモニタは、特殊仕様の「専用30ピンコネクタ」になっています。
このコネクタは映像出力だけでなく、電源、USB、サウンドを一まとめにして、一つのコネクタのみで接続完了出来るようにした特殊仕様です。
当然汎用規格ではないので、一般に普及している汎用規格である、ミニD-Sub15ピン(アナログ)、DVI(デジタル)との互換性はありません。

ですが、以下の変換BOXを用いる事によりDVIに変換出来ますので、「DVI-I(もしくはDVI-D)を備えたPCなら」接続可能になります。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.h …
但し、モニタに供給する電源は、新規購入したPC内部から引き出す必要があります。
変換BOX付属の電源供給用ケーブルを用いて「内蔵ドライブ用電源コネクタ(大)」に接続です。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/09po …
PCから付属電源供給用ケーブルで電源を引き出し、DVI-NF30に接続。
PCのDVI出力とDVI-NF30をDVI-Dケーブルで接続。
DVI-NF30にVC667J/3付属モニタの専用30ピンコネクタを挿す。

これで利用可能になります。

なお、PCのラインアウト(音声)とDVI-NF30を接続すれば、モニタ内蔵スピーカも利用可能になります。
更に、PCのUSBコネクタと、DVI-NF30を接続すれば、モニタ内蔵USBハブ、及び、PC付属のワイヤレスマウス、キーボードも利用可能になります。
(キーボード、マウスの受信部はモニタ内に存在する。USB接続すれば、キーボード、マウス共、USBキーボード、マウスとして認識され、使用可能になる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

DVI-NF30の価格が思ったより安かったのでパソコンのカバーを開けて内蔵ドライブ用電源コネクタ(大)がありましたら購入を考えて見ます

お礼日時:2004/11/27 13:46

メーカー製のパソコンで液晶ディスプレイの場合、


専用のコネクタを使用していて、
他のパソコンでは使えないというケースがあります。

よろしければパソコン本体とディスプレイを結んでいる
ケーブルのコネクタ部分を見てみてください。
コネクタの形状が3列15ピンの形であれば大抵のパソコンで流用すること出来ます。
よろしければ下記参考リンクの写真をご参考下さい。

新規のパソコンを導入の際にはディスプレイ差込口をご確認してみてください。

参考URL:http://www.at-mac.com/wani/connecter/wani_connec …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!