dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。現在28歳女性です。介護職に就きたくOLを辞め、ヘルパー2級を取得しました。私のつたない考えでは、ヘルパー2級の状態で就職し、実務経験を積みながらヘルパー1級を通信講座で取得し、3年経ったら介護福祉士に挑戦しようかと思っていました。ところが、最近耳にしたお話で真偽が分からないことがありましたので教えてください。

1.ヘルパー1級を取得するための条件として、ヘルパー2級取得後1年の実務経験がないといけないが、地域によっては実実務経験を問われないところもある

2.介護福祉士の資格は通信講座でも取得できる

以上の2点です。私は、資格取得はステップアップ出来ると同時に介護について学ぶことの出来る良い機会
だと考えています。でも、資格も必要ですが、出来れば現場でじかに学びたいとも思っています(こっちの方が勉強になりますよね)。なので、現場で働きながらステップアップ出来るのなら努力したいと思っています。こんな私にどなたか回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


質問の答えは明確に分からないです、すみません。数年後に
ホームヘルパーの資格の制度が変わると言う事しか分かりません。
質問と関係ないのですが、私は資格も経験もなく施設に就職しました。
職場には専門学校の卒業生が多くその人達は自信に満ち溢れながら
仕事をしているのに比べ、自分は介護の知識も経験もなくて
全然自信が持てませんでしたが、1年ほどしたら仕事も覚え、
少しずつ自信もつきました。確かに知識や経験は必要ですが、
働いていくうちにだんだん覚えられます。

私は3年後に介護福祉士を取得してから、自信が持てるようになりました。
資格を取ってから就職すると言う回り道よりは、私のように
無資格でも経験をつみ、試験勉強を頑張って取得した喜びを
味わうのも良いんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。そうですね、経験を重ねた上で介護福祉士試験を突破した方が、自信につながりますよね!頑張ります!!

お礼日時:2004/12/04 13:04

 No.2さんの言っているのはヘルパー資格で働いている人は介護福祉士の国家試験を受験できる就労に必要な機関が3年間から1年に短縮されるということだと思います。

←施設などで働くヘルパーは将来的に縮小されて介護福祉士をとらなくてはいけない方向になっていくということだと思います。 
 bu-konyanさんが可能であるならば介護福祉士の専門学校へ行って資格を取ることが最短ルートだと思います。あと、介護福祉士の通信講座がある通信教育もありますが結局勉強を通信で教わるくらいで、実習や国家試験の免除というかたちではないです。
 私の友達が働いている施設ではヘルパーはパートのみで正職員は介護福祉士しかとらないという施設も多いと聞きます。自分が一番勉強になる形で資格取得を進めたいという気持ちもあると思いますが、早く国家資格を取ってきちんとしたかたちで働きながら、勉強を継続するということも考えてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。そうですよね、国家資格が通信講座で取得できてしまう訳がないですよね(汗)甘かったデス・・・。

お礼日時:2004/12/04 13:12

こんばんわ。


答えにならないでしょうがカキコします。

ヘルパーの制度ですが変わるかもしれないと新聞に
出てました。自分の彼女もヘルパー2級取って
今日(12月1日)から就職して仕事を始めますがそのことを
大変気にしてました。

なんでもヘルパーも国家資格にしてしまうと言う内容
だったような気がします。
年々ヘルパーの需要が高まって来てるので政府が国家資格
化して受験料をがっぽり儲ける策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。彼女さん、介護の道へ一歩踏み出したんですね!政府の発表は2006年から(でしたよね?)変更するとのことでしたが、本当にその時期から始まるかは、今は分かりませんよね(汗)。とりあえず、私も現場で経験を積むことから始めたいと思います。

お礼日時:2004/12/04 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!