プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近茨城で相次いで引き篭もり青年による一家
惨殺事件がありました。どちらも高校を出て
10年近く家に引き篭もっていました。それを
咎められて、逆上し犯行に及んだ模様です。

実は結構多いですよね。私の知人も最近会社を
辞め実家へ帰り引き篭もりになりました。何度か
説得しましたが無理でした。家庭、車、家など
人並みの幸せは諦めたそうです。なんかそう
言われると返す言葉もないですね。

私も会社ではバカだチョンだと罵られます。
はっきり言って苦痛です。でも我慢して毎日
通勤しています。みんなそうです。親が安泰な
うちはたかり、亡くなったら生活保護を受けるんで
しょう。そうやって自ら働かずになんとか生きな
がらえる人増えてますね。古くは穀潰し、
パラサイト、引き篭もり、最近ではNEET
だそうですが。このまま増えるとどんなるん
でしょう?

A 回答 (9件)

連続2件の不運というのは、茨城県という立地条件の不幸もあったのでは?というのが個人的な見解です。

仮に都心ならば、社員以外にも派遣、契約、バイトとっても非常に幅広い職種と雇用条件があり、選択性が広がりますが、茨城となるとそうもいかないでしょう。かといって彼らは親に頼らなければ生活できない訳で地元を離れられないという悪循環が多少あったのではないでしょうか?

ニートの最近の増加は当然だと思っています。その数年前に不登校が急増して彼らが今成人を迎える年齢になっているでしょう。多くが不登校→ひきこもりというパターンを辿ると考えるのが自然だと思います。
過去は不登校やニートは今以上に後ろめたいと思われていて、許されない事だとも捉えられ世間には隠す傾向が多かった事や、最近のこれらの事に対する社会的な寛容さ(一部では甘やかしとも捉えられていますが)が増加に荷担しているかもしれません。

彼らには、これだけニートが増大していると言う矛盾した安心感も増大の悪循環を増長させているかもしれませんし、ネットの普及で同じ境遇を分かち合えるという新たな手段の発展や自助グループの普及もひきこもりを増大させる潜在性がありながらも、本質的な精神面での健康状態の貢献が勝っているとも思います。

私自身もフリーターで自宅にいますので(わずかな生活費を入れている程度ですので)限りなくニートだと自認していますが、やはり家族の甘えは否定できないと思います。
ただ、ニート、引篭もりの前兆だった不登校問題を絡めると、昔ながらの集団的、詰め込み的、画一的学校及び企業システムを数十年も何も変わらず維持すると言うのは、必ず至るところで破綻を導くと思います。その序章が今のニートと引篭もり等の増大があると思います。

現在は、若者からの農業の奨励や負のイメージがある、バイト雇用でも最近はクリエイティブ系やSE、プログラマーと多岐に及んでいる現況は、わずかながら光明も感じます。
ですから、派遣、バイトが皆が皆ニートではなくて、自分の目的のステップとしての採用形態や一応の自立(人間的な独立は別として社会的、経済的自立)をされている人ならフリーや派遣でもニートではないというのが自論です。


いずれにしても、ニートが増えると社会経済に響くとかそのような事を言うばかりでは、表層的なものは解決できても精神的な充実などの本質面での根本的解決には至らないと思います。
    • good
    • 0

厳しい環境下におくとか、徴兵制できたえるとかいうけど、今ほど住みにくい時代はないのでは。

徴兵できたえてもお上のやることになんの疑問も持たないロボットをつくるだけ。あほな人間がおおくなるだけだ。徴兵制がすばらいい制度なら、将軍様の国のしもべたちはしやわせなことになるけど。今年、6月失業生活送ったけど、失業生活中のほうが充実した生活でした。国や企業のために働いたところでなんになるのかな?支配者たちの思う壺。自分の人生は自分のもの。他人に支配こころを支配されるいわれはない。いまパート社員で充実した生活をしている。給料はやすいけど。それなりに暮らせるのだから。
    • good
    • 0

こんにちは。

やはり生活が豊かになり人権を尊重するばかりで忍耐や我慢の無い若者が増加したからでしょうね。徴兵制とまではいかなくても国が指定する訓練施設に数年間学ばせるということをしなければならないと思います。たとえば訓練船などの海洋実習等を行えば協調性や忍耐力を養えると思います。自衛隊の雪中行軍もまた一つの例でしょう。一度厳しい環境下に身を置くことが今後の若者には必要でしょう。

>最近ではNEETだそうですが。

NEETとという言葉は初めて聞きましたが、フリータや派遣社員の人々を指す言葉なのでしょうか?
    • good
    • 0

NEETと引きこもりが 同じ土俵で論じれるのかはわかりませんが・・。



先日、聞いた講演会で「引きこもりの男女比は4:1」と演者が言っておりました。

これを聞いてビックリしました。男女比4:1と言えば いわゆる自閉症の割合だからです。(でも 引きこもりの男女比の信憑性は確認してません。)

自閉症って 言っても、コミュニケーションレベルの事象としても捉えられるので、そうなると 近年 コミュニケーションがあまりに多様化しすぎて複雑化してしまったためかなぁとも感じました。

素人考えですけどね・・・。
    • good
    • 0

競争社会 ああ嫌だ


経済大国日本の使命は 世界で戦える企業を育てること!

経済だけにしか目がいかないこの世の中。
そういう社会にどうしても適合できない人いるはずです。
だったら、他の手段を探してみましょう。
そういう人を必要としているフィールドが必ずあるはずです。

例えば急速に衰えている日本の農業。
そこには上司も部下も、取引先も競争相手もいません。ただ自分と自然があるだけです。
日本はそういう人たちを、違うフィールドへ導いてあげるようなシステムを作るべきです。

現代は経済一辺倒で、視野が狭くなっているのです。
    • good
    • 0

ほっとけばいい


金持ってんだからいいの
使ってくれたほうがいいでしょ

徴兵制なんて無駄なだけ、持たないやつが自殺するだけさ

体育会系の部活も持たないのが多い時代に無理だって
    • good
    • 0

私も質問者の方同様に現代のニートや引篭もりを非常に危惧しています。



働かない人間が増えると税収入が落ち込み日本経済に衰退させる要因になると思います。韓国の若者達は徴兵制度があるため兵役を退いた後は非常に精神的にも肉体的にもしっかりとしているそうです。

日本も韓国同様、徴兵制度を導入すれば今の若者はとてもたくましくなるでしょう。それが不可能であるならば22歳になったときに自衛隊に2年間入隊させるような法律を作るなどが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

努力しても報われないつまらない世の中だから引きこもるのでしょう。


NO.1さんのいうように徴兵制が復活すれば古参兵による初年兵へのいじめが復活するだけでますます解決にならないでしょう。
    • good
    • 0

社会的な負担になりますね。


徴兵でもして鍛えた方がいいかもしれません。
冗談でない時代が近づいている気がします。

共産党はこのままでは資本主義はもたないだろう
とも言っています。
ひずみがじわじわとたまっているんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!