dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5日程前に引っ越しが決まりました。急ではありますが、市内から市内と距離はそれほど離れていません。自分達で引っ越しをやろうと、トラックを借りダンボールを買い、引っ越しは三日後です。家の嫁は子供がいない専業主婦です。引っ越しの梱包、今のマンションの退去の掃除など全て嫁にまかせているのですが「なんで家にいるのに手伝ってくれないでパソコン見たり寝たりしてるの?」と先程怒られてしまいました。
私は働いているし、専業主婦の嫁が全てやってくれてもいいのでは?と思うのですが、みなさんはどう思われますか?
もちろん、引っ越し当日の段ボールや家具をトラックに乗せたり配置したりの力仕事は私がやります。
あくまでも、それまでの荷造り、掃除、入居してからの荷ほどき、掃除は嫁がやってくれてもいいのではと思うのですが。

A 回答 (16件中11~16件)

どっちでもいいよ。


要するに二人が納得すればいいのだから
正解は無いと思う。
嫁が不満に思っているのだから
あなたの考えは通用しないという事だよ。
夫婦仲良くやったほうがいいと思うけどね。

ちなみにうちの夫があなたのような態度なら
引越しの際に粗大ゴミシール貼って
部屋に置いていきますよ。
    • good
    • 9

何だか、引っ越しをしたことがないのはもちろん、引っ越し作業すら見たことがない人の文章に思えます。


結婚しているなら、一回くらいはしたことがあるでしょうに。
    • good
    • 5

自分のものくらいは自分でまとめるべきですけど、子供いない専業主婦ならほとんど任せていいと思いますよ。

引っ越し費用(トラックレンタル代や段ボール、新居が賃貸なら敷金礼金とか)もあなたが出すわけなのでしょ?

それに、どの箱に何入れたかとか、奥さんが把握していた方がいいと思うんですよね。新居でどこに何置くかとか、どこに何しまうかとか、決めるのが奥さんなら尚更。その方が効率が良いです。

私は短時間の仕事持つ主婦ですが引っ越しの時は、旦那の物以外は全部私がまとめました。旦那は朝から晩まで働いてくるし、お金も全部出してくれるのにやらせるのは申し訳ないし、自分でどこに何入れたか把握した方がいいからです。
    • good
    • 2

男性ですが貴方が悪いです。



引っ越しは家族で分担してすべきですよ。
    • good
    • 4

奥さん1人では大変ですよ。


わたしでもいらつきます。
逆の立場ならどうでしょう?貴方が作業しているのに、奥さんが寝たり、パソコンを触っていたらイライラしませんか?
専業主婦も立派なお仕事なんです。
私は働いている?ううん。奥さんも家で立派に働いてます!
    • good
    • 5

常識外ですね。


引っ越しは奥さん一人の仕事じゃないでしょう。他人に聞くまでもないことです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています