プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【全国の漁師に質問】漁船の○○丸。漁師にとって丸は0ゼロを連想させてボウズ、漁荷収穫量がゼロを意味して不吉な言葉とされる。それなのに漁船に○○丸が多いのはなぜですか?

漁師は朝飯に船に持ち込む食べ物も丸いものを拒む。なぜなら魚が取れないことを意味するからだ。

ますますなぜ船号に丸を付けるのかわからなくなる。

なぜ?

A 回答 (3件)

丸=「おまる」の略(昔の簡易トイレ)



不浄な物とされ、悪霊さえも近づかないとされた為、縁起を担いで、城や船、武士の子の名前に付けた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/05/01 22:53

自分の事を「麿(まろ)」と言います。


それが転じて、丸になり、自分に取って大切なものにも「丸」の称号を附すようになります。

古くは問屋のことを問丸と言い、廻船問屋は、自前の船にも「丸」をつかうようになったと言われています。
明治になって、船舶の登録が必要になり、法律で、なるべく「丸」を附すよう推奨されたため、多くの船舶に「丸」を附す事が定着します。
    • good
    • 0

自分の城を本丸、出城を○○丸と言ったことから、船を出城にたとえた。


※諸説ありです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!